株・株式投資/株式関連情報

外国株に比べてリスクが大きい日本株!?

多くの個人投資家の視線は国内にとどまっています。しかし、ヒントはリスクです。日本株のリスクの大きさと海外株のリスクの小ささを知れば、あなたも分散できるはずです。カギはリスクフリーレートにあった!

北川 邦弘

執筆者:北川 邦弘

はじめての資産運用ガイド

  • Comment Page Icon
読者の方からの質問がありました。
?最近の日米の株価上昇率からみると、分散する意味なんて本当はないんじゃないですか?

確かに、円ベースで比較すると過去3年間の収益率は、TOPIXで50.39%、S&P500で40.98%でした。国際分散なぞせずに、日本株だけやっていたほうが、この3年間は良かったということなのでしょうか?

今回は、リスク商品の基礎的な見極め方をご案内します。前提条件は、株価収益率が5%、日本国債利率1.5%、米国債利率4.5%です。

同リターンならリスクの小さいほうを選びたい!

バリュー投資入門―バフェットを超える割安株選びの極意
『リスク~神々への反逆』はピーター・バーンスタインが著したリスクに関するベストセラー。
普通の人であれば、リスクはきらいです。投資するならリスクを避けることはできませんが、リスクは小さいほどありがたいです。同じ収益率のリスク商品(たとえば株)があったときに、リスクの小さいほうを選ぶのは当然です。

ところで、リスクとは厳密にいえば価格のバラツキのことで、専門的には標準偏差と呼ばれます。

【関連記事】リスクとはバラツキのことだった

そんな大事なリスクですが、正確に知ろうとしてもだれも教えてくれません。

ならば、私たちにも簡単に推測できるリスクの大きさの測り方があります。それは、リスク・フリー・レートとの差です。

リスク・フリー・レートとの差がリスク・プレミアム


リスク・フリーとは、リスクの存在しない「もっとも安全な」という意味で、たとえば一等国の国債や、法律で元本保護されている1,000万円未満の普通預金です。リスク・フリー・レートとは、もっとも安全な資産の利率のことです。ここでは、日米それぞれの国の長期国債の利率だと考えます。

焦点となっている株価収益率が5%だった場合、これが日本株なのか?米国株なのか?その資産の国籍でリスクはぜんぜん違うというお話です。

なぜなら、日本国債の利率は1.5%、米国債の利率は4.5%ですから、それぞれのリスクプレミアムは、日本株が3.5%で米国株が0.5%ということになるからです。

写真のタイトル
リターンだけみれば、日米は互角だが、引き受けたリスクの大きさは日本株のほうが断然に高い!


日本株による収益率は、米国株の7倍大きいリスクをおかして獲得しているわけです。米国での投資なら、国債に投資するよりもほんのちょっとの追加リスクでOKなのに、日本では相当なリスクを覚悟しないと・・・

それでは、もう一つのリスクの測り方、日米の株価のブレは、どのくらい違うのでしょうか?次のページで見てみましょう。
  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます