iTunesの使い方/iTunesに関するニュース

iTunesカードを使ってアプリや音楽を買おう!

クレジットカードがなくても、iTunesでお買い物ができる「iTunesカード」を使った購入方法を紹介します。iTunesのアカウント作成の方法も解説します。

木下 幹司

木下 幹司

Mac ガイド

パソコンとの付き合いは20年以上。最初はWindowsを使っていたが、務めていたソフトウェア開発会社でMacに出会い、魅了される。その後、Windowsのシステム構築、PHP開発を行いつつ、Macプログラミングを独学で習得、自ら開発を行うようになる。「MacPeople」などの雑誌の執筆なども行っている。

...続きを読む

iTunesカードなら、クレジットカードがなくてもアプリや音楽を購入できる

iTunes StoreやMacの「Mac App Store」を使って、アプリケーションや音楽を購入する場合、支払い方法としてVISAやJCB、マスターカード、アメリカン・エクスプレス、ダイナースクラブなどのクレジットカードと「iTunesカード」と呼ばれるプリペイドカードが利用できます。
iTunes カード

iTunes カードは、Apple StoreやiPodを取り扱っている電器量販店、パソコンショップなどで購入可能


iTunesカードは13歳以上ならだれでも購入できるので、学生はもちろん、クレジットカードをもってない(持たせてもらえない)お父さんなどにもおすすめです。iTunesカードは1500円、3000円、5000円、1万円の4種類があり、家電量販店や、コンビニなどで購入できます。

今回は、このiTunesカードを使ったアプリや音楽の購入方法と使い方を紹介します。

まずはiTunes Storeのアカウントを取得し、コードを登録しましょう。

  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます