一人暮らし/一人暮らしの冷凍保存術

美味しいご飯の冷凍保存術(2ページ目)

食材が余ってしまったり、ご飯をたくさん炊きすぎたり…、一人分の食事って作るのが難しい。そんなときに活用したいのが冷凍保存です。美味しく、安全に無駄なく食べるヒントをお届けします。

河野 真希

執筆者:河野 真希

一人暮らし・簡単一汁三菜レシピガイド


冷凍保存バッグ・容器などを活用

ご飯用冷凍容器

100円ショップで購入したご飯用冷凍冷凍容器。水滴がすのこの下に落ちるため、解凍したときに美味しく食べられます。重ねて使えるので、冷凍庫がすっきりします。

冷凍保存バッグや容器など冷凍保存を目的としたものがありますので、それらを上手に利用すると、使いやすく美味しく保存することができます。ご飯用、干物用など、保存するものに合わせた作りで、日付の設定などができる便利グッズは、100円ショップでも見つけることができます。

保存容器は電子レンジ対応のものを使うと、そのまま電子レンジを使って調理や解凍することができて、おすすめです。

空気をきちんと抜く

食べ物の鮮度や味、風味が落ちていくのを少しでも遅らせるためには、できるだけ空気に触れさせないことが大切です。保存をするときは、ラップやビニール、冷凍保存バッグ内の空気をしっかり抜くようにしましょう。

ちなみに、スーパーのトレイのまま保存するのは止めた方がいいでしょう。トレイとラップの間に空気があるため、鮮度がどんどんと落ちてしまいます。ラップに包みなおし、冷凍用バッグに詰めて保存しましょう。

冷ましてから保存する

熱いものを保存するときには、常温まで冷ましてから冷凍庫に入れます。その熱が周りの食品に影響を及ぼしてしまうためです。いったん解けてから、もう一度冷凍するということを繰り返すと、食べ物の傷みが早く進みます。

ただし、ラップや冷凍保存バッグなどには熱いうちに入れた方が美味しく食べられます。冷めてしまうと、食品の含まれていた水蒸気が飛んでしまい、解凍したときにはパサパサで美味しく食べられないことがあります。

金属のトレイを食べ物の下に敷く

金属トレイ

金属のトレイの上に乗せて冷凍すると、急速に冷えるため、旨みや風味を封じ込めることができます。できるだけ薄く平らにして保存するのも、一気に冷凍するためのコツです。

食べ物を美味しく、衛生的に保存するためには、できるだけ短時間で冷凍することが大切です。しかし、一般の家庭用冷蔵庫では急速冷凍は難しく、ある程度の時間がかかってしまうのは避けられません。

そこで少しでも素早く保存するために活用したいのが、金属のトレイ。冷凍するものはできるだけ薄く包み、金属トレイを敷いた上に並べると、すばやく冷凍することができます。アルミホイルでも代用可能です。

できるだけ早く食べる

先ほども書きましたが、いくら冷凍保存していても、食べ物の酸化は徐々に進んでいます。味や風味、また衛生面から考えても、半年以上も保存しておくのはおすすめしません。どんなものが残っているのかはできるだけ意識しておき、冷凍してあるからと安心せずに、美味しいうちに食べるように心がけましょう。

==================

一人暮らしに冷凍は必須。職場にお弁当を毎日持っていったり、自炊中心での食事を心がけている人は、普段から少し多めに料理を作り、小分けにして冷凍保存しておくと、あとは使う前に電子レンジで解凍するだけ。忙しいときや疲れているときなどに便利です。

それぞれの食品ごとの冷凍保存方法は、『ラクチン&美味しい冷凍保存 野菜編その1』『ラクチン&美味しい冷凍保存 野菜編その2』『ラクチン&美味しい冷凍保存 お肉編』『ラクチン&美味しい冷凍保存 魚介編』『お米・パン・パスタ・麺の冷凍保存』『ラクチン&美味しい冷凍保存 製品編』にまとめてあります。そのまま冷凍できるもの、また一手間加えて冷凍するといいものなど、一人暮らしの食事がもっとラクに美味しくするヒントをお届けしています。 併せてご覧ください。
【編集部おすすめの購入サイト】
楽天市場で一人暮らし関連の商品を見るAmazon で一人暮らし関連の商品を見る
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます