おけいこ/おけいこ関連情報

超満員!大学発のお得なワインセミナー(2ページ目)

お金をかけずに自分磨きをするなら、大学主催のセミナーがとってもお得! なかでもオススメなのは、お勉強の要素は少し、あとはおいしいワインがたくさん飲める「ワインセミナー」をご紹介します。

山口 佐知子

執筆者:山口 佐知子

恋愛・おけいこガイド

国産ワインコンクールの審査員が今年のワインを語ります

柳田藤寿先生
海からワインをつくりだした奇跡のマエストロ、柳田先生みずからワインを注いでくれます
本日のセミナーの主な内容は、講義が3コマ。それが終わると70分間とたっぷりのテイスティングタイムに移ります。定員100名のところ、今年は350名も応募があったというこちらのセミナーですが、人気の秘密はテイスティングだけではありません。講師の先生陣の話が面白いんです!

国産ワインコンクールの審査員も務める柳田先生は、世界ではじめて海から採取した海洋酵母で白ワインを開発したという業界でも有名な教授。ワインの専門家ではない私たちにも、ワインにまつわる楽しいお話をしてくれます。

ワインの甘口と辛口って、どうしてできるの?


海洋酵母のワイン
これが噂の「山梨甲州 海洋酵母仕込み」。自然な甘みがおいしくて、スルスルッと飲めてしまいます
たとえば、白ワインには甘口と辛口がありますよね? その、甘くするか辛くするかって、発酵の時間の違いだったんです! 柳田先生によれば「おおよその発酵時間は、甘口は1週間、辛口は2週間と決まっているんですよ」とのこと。原料となるブドウの種類ではなく、発酵時間の差で、甘くも辛くもなるものだった、というわけです。

「貴腐ワインって、どうして値段が高いの?」という疑問だって、たちどころに解決! 普通の白ワインは1キロのブドウから700CCのワインができるところ、貴腐ワインは70CCしかできないんだそうです。つまり、貴腐ワインは普通のワインの10倍の量のブドウを使うってこと!だから1本3万円前後もするんですねー。納得。

という具合に、酵母や醸造、微生物の話など学術的なお話の合間にも、私たちが「へえ!」と思える面白いネタがたくさん盛り込まれているこちらの講義。そして、講義が終わると、いよいよお待ちかねのテイスティングタイムです!

  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます