航空券/航空券関連情報

NWA──太平洋の空のパイオニア(前編)(3ページ目)

ノースウエスト航空は今年、日本就航60周年を迎えました。日米間の掛け橋として、そして太平洋の空のパイオニアとして活躍を続ける同エアラインのこれまでの歩みを、前・後編の2回にわたって振り返ります。

執筆者:秋本 俊二

300名の応募者から採用された
初の日本人フライトアテンダント


52年には外資系航空会社として、初めて日本人フライトアテンダントが乗務しました。日本人初のフライトアテンダントとなったのは、遠藤ようこ(現ヨーコ・テイラー)さん。当時24歳だった遠藤さんは300名の応募者の中からたった一人採用され、日本発着の便に搭乗しました。

1950年代初めというのは、日本はパスポートの取得や外貨の持ち出しに制限があり、まだ日本人の乗客はほとんどいなかった時代です。当時はまだ日本を敵国とみなす国もあり、遠藤さんはソウルでは機外にいっさい出ずに帰国便の出発まで機内で待機したり、日本人に対する感情が悪かったマニラでもステイ先から一歩も外へ出ることができなかった──そんなエピソードも残っています。パイオニアには、想像がつかないような苦労が常につきまとうものなのですね。

60年代にはダグラスDC-8での
最速ジェット・サービスを開始


1960年代に入ると、同社初の本格ジェット機ダグラスDC-8を導入し、米国からアジアへの「最速ジェット・サービス」を開始。その後、東京/アンカレッジ/シカゴ線(60年)、東京/シアトルのノンストップ便(63年)、東京/ワシントン線(65年)、東京/ホノルル/サンフランシスコ線(69年)などを次々と就航させます。

photo-2
1972年に導入されたダグラスDC-10の特徴あるフォルム

ボーイング720B(61年)、ボーイング707-320(63年)、ボーイング727(64年)などの新型機導入もこの時期に相次ぎました。また61年9月にはニューヨーク/シカゴ/シアトル/アンカレッジ/東京というルートで初の貨物専用便の運航をスタートさせたことも、つけ加えておきましょう。

そして1970年代になると、東京/ホノルル/ロサンゼルス線(70年)、東京/シカゴ/ニューオリンズ線(77年)、大阪/ホノルルのノンストップ便(79年)などの運航を続々とスタート。大量輸送時代の幕開けを告げるジャンボジェット(ボーイング747)を他社に先駆けて太平洋路線に投入した70年代以降の同エアラインの歩みについては、後編で詳しくお伝えしましょう。


  ≫≫≫ 「NWA──太平洋の空のパイオニア(後編)」へ

【関連リンク】
ノースウエスト航空
【編集部からのお知らせ】
・「20代男性俳優」について、アンケート(2024/5/31まで)を実施中です!(目安所要時間5分)

※抽選で30名にAmazonギフト券1000円分プレゼント
※回答上限に達し次第、予定より早く回答を締め切る場合があります
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※海外を訪れる際には最新情報の入手に努め、「外務省 海外安全ホームページ」を確認するなど、安全確保に十分注意を払ってください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます