輸入車/注目の輸入車試乗レポート

輸入車“初心者”に贈る カテゴリー別おすすめの1台

「輸入車に乗ってみたい」と思った時、数ある選択肢から好みの1台を探すのは楽しいものですが、輸入車初心者にはちょっと分かりにくいかもしれません。そこで、ハッチバック、SUV、セダン、ステーションワゴンに加え、スポーツカーのオススメを選んでみました。デザインの好みや予算に応じて、どのモデルを選んでも国産車にはない魅力を満喫できること請合いです。違う世界、違う景色、違う自分が見つかるかも知れませんよ。

西川 淳

執筆者:西川 淳

車ガイド

小さなハッチバックはどれも輸入車の魅了が満喫できる

MINI

コンセプトやエッセンスをクラシックミニから引き継ぎつつ、現代のニーズに対応した現代のミニ。3ドア(226万~332万円)に加え、コンバーチブル(311万~470万円)や5ドア(298万~350万円)もラインナップする

最も低予算でヨーロッパ車を狙えるこのクラス。実は、ヨーロッパ市場でも最も売れているカテゴリーのひとつで、それゆえ、競争も激しい。この段階で初心者層のハートをがっちり掴むことができれたなら、のちのちブランドのビジネス的にも美味しい、というわけで、各社とも力を入れている。

単に乗り易いとか、燃費がいいとか、安いというだけのモデルに特化するのではなく、ブランドの個性をできるだけ分かり易く表現しようと試みたモデルが多い。それゆえ、デザインやドライブフィールも実に様々。上級クラスよりもバラエティに富んでいる、と言ってもいいくらい。

だから、初心者だけじゃなく、上級者やマニアにも人気のカテゴリーだったりする。やっぱり、原点って大事、という話。

というわけなので、デザインの好みや予算に応じて、どのモデルを選んでも国産車にはない魅力を満喫できること請合い、なんだけれど、なかでも今、ノリにノっているブランドが、ミニ。モデルバリエーションが豊富で、オプションも盛りだくさん。プランの段階から楽しめるなんて、シアワセ。走りは、イメージ通りのハツラツ系。
DS3

洗練・大胆・伝統という独自コンセプトで個性的な内外装をもつDSシリーズの3ドアハッチバック、DS3。プラットフォームを新型C3と共有する。内外装色には組み合わせ自由な「ビークルパーソナリゼーション」を採用、価格は260.1万~343.4万円

もっとベーシックに選びたいなら、VWポロ。カタチも走りも、基本がしっかりとした、いかにも欧州車のストロングスタイル。ちょっと高級にキメてみたいというなら、シトロエンの上級版、DSブランドからDS3を。個性的なスタイルの、仕立ての良さが魅力。長距離ドライブにも適している。

コンパクトハッチ、絶対王者はやっぱりゴルフ

VWゴルフ

Cセグメントのベンチマークとなる、VWの基幹モデルゴルフ。プリクラッシュブレーキシステムなど安全装備も満載。プラグインハイブリッドも用意され、価格は249.9万~469万円。スポーティなGTI(389.9万~399.9万円)やR(539.9万~549.9万円)もラインナップ

ミニ級ハッチバックと並び、このクラスもヨーロッパ市場では最激戦区のひとつ。いわゆる、ゴルフクラス、というわけで、絶対王者はやっぱりVWゴルフ。憎たらしいけれども、これを超えるコンパクト級ハッチバックは今のところないと言っていい。あるとすればそれはアウディA3くらいのもので、ゴルフと基本、同じプラットフォームを使っているわけだから、当然と言えば、当然。

ゴルフの性能があまりにも凄いので、各社とも、ゴルフとは全く違うハッチバックスタイルで攻め込み、少しでも違う土俵で勝負しようと見せかけるのに苦労する。総合的にみて、ゴルフ&A3に肉薄しているのは、ボルボV40、プジョー308、シトロエンC4あたり。

M・ベンツBクラスやBMW2シリーズアクティブツアラーといったハイト系も気になるところかもしれないけれど、残念ながら、それぞれのブランドの特色を生かし切ったクルマ造りには、いまだ到達していない。小さいクルマの世界では、さすがのメルセデスもBMWも、まだまだ学ぶべき点が多いということかも。

ハッチバックスタイルで真っ向勝負しても、今のところ、ゴルフ以上の買物はない。どうしてもゴルフが嫌、だったらちょっと目先を変えてみてはいかがだろう。
ルノーカングー

日本導入以来、ルノー車販売の半分をしめる、人気のカングー。リア両側スライディングドアとダブルバックドア、助手席前倒し機構などを持つ。MTやDCTなども用意され、価格は235万~259万円

たとえば、ルノーカングー。商用ワゴンスタイルの乗用車で、日本市場でのみ、突出した人気を誇っている。乗ってみれば、これがカタチとはウラハラに、乗り味がよく、長距離も大の得意。いちど乗って見事にハマる、という人がとても多い。
BMW i3

BMWのサブブランド、BMW iから登場したEVのi3。アルミシャシーにCFRPキャビンという革新的パッケージを、モーターで動かす。発電用エンジンを搭載したレンジエクステンダーモデルもラインナップ、価格は499万~607万円

電気自動車のBMWi3も、次世代先取り感が十分にあって面白い。スタイルもユニークだけれども、走りはもっと新鮮。これぞゴーカートフィール。街中を走り回るのがこんなに楽しいコンパクトカーは他にない。

注目のコンパクトSUVは“今が旬”を重視して

アウディQ2

多角形をモチーフとした新しいデザイントレンドをまとった、都会的デザインのコンパクトなクロスオーバーSUVがアウディQ2。FFのみをラインナップ、価格は299万~405万円

大きなSUVが今も昔もアメリカ市場で人気を得ているいっぽうで、小型と中型のSUVはヨーロッパや日本の市場で大いに注目を集めている。子育ての終わったミニバンユーザーが、視線の高いドライブを忘れられず、夫婦用のクルマとしてSUVを選ぶというケースも少なくない。セダンやハッチバックに代わる、ちょっと目先を変えた実用車の選択肢として、ブームを超えた存在になってきた。

それゆえ、国産、輸入を問わず、コンパクトSUVの選択肢は今、とても多い。特別な実用車、という見立てでいくなら、クーペを選ぶときと同様に、予算とデザインの好みが第一優先したいところだけれど、人気カテゴリーであるがゆえに、モデルの新しさもいっそう重視していいはず。

今が旬、ということでいえば、アウディQ2だ。アウディがこれから目指す新しいデザイントレンドをまとっているから、話題性も十分。

同様に、新型となったばかりのミニクロスオーバーやVWティグアンも気になるところ。秀逸なディーゼルエンジンを有するプジョー3008も様相が改まって注目に値する。とはいえ、正にブランドデザイン一新という役目を担ったQ2を超えるほどのインパクトには欠ける。
ルノーキャプチャー

ルノーの新デザイン戦略を採用したスタイリッシュなクロスオーバーモデル、キャプチャー。2トーンのボディカラーなども用意される。1.2Lターボを搭載したFFのみをラインナップ、価格は256.9万~267.2万円

むしろ、デザインのインパクトをさほど重視しないなら、マイナーチェンジしたルノーキャプチャーという手もある。軽快でポップなイメージのスタイリングが、強面の多いSUV界にあって、いまだに貴重だ。しなやかな走りもまたルノー車に独特なもので、いちどは経験に値すると思う。

欧州らしいSUVを狙うならミドル級をオススメ

M・ベンツGLC

Cクラス同等の安全・快適装備を備えたM・ベンツGLC。プラグインハイブリッドのGLC350eやハイパフォーマンスモデルのAMG GLC43もラインナップされ、価格は597万~873万円。クーペフォルムのGLCクーペ(627万~903万円)も用意される

欧州車らしいコンパクトSUVを狙うなら、もう少し予算をふんぱつして、ミドル級を。このクラスは、セダンでいうところの欧州Dセグメント相当で、具体的にはBMW3シリーズやM・ベンツCクラスのSUV版と考えてもらえばいい。

BMWX3やM・ベンツGLCは、車名に3とCが入っているから分かり易いが、アウディの場合はQ5である。さらに、最近では、GLCクーペやX4といった、クーペ風味のSUVまで登場し、選択肢は増えるばかり。あまり増えすぎると絞り込めなくなってしまうじゃないか、と余計な心配をしてしまうほど。

このなかで、今、いちばんのオススメはGLC。クーペでもいい。その理由は、乗り味がセダンのCクラスと近しいこと。セダンの背を高くしてSUVスタイルに仕立て上げた、と思っていい。X3やQ5よりも、ブランドらしさがにじみ出ていて、“ベンツを買ったなぁ”という気分にも十分、浸れる。
ポルシェマカン

ポルシェ初のコンパクトSUV、マカン。911のデザインテイストを受け継いだ外観や、専用セッティングのPTVプラスなどを備えた走りはポルシェらしくスポーティに。価格は616万~997万円

ツウには、レンジローバーイヴォークポルシェマカンを。いずれもハイブランドの入門モデルだから、仕立てはワンランク上(価格も)。どこに乗っていっても、恥ずかしくない。特にマカンは、どのグレードを選んでもバランスよく、乗り易いうえに、スポーティ。兄貴分のカイエンよりも、ずっとポルシェらしい。
ランドローバー レンジローバー イヴォーク

レンジローバーのスタイリッシュなコンパクトSUV、イヴォーク。機能性の高さや高級感はそのままにブランド史上最小モデルとして登場した。個性的なコンバーチブルもラインナップ、価格は496万~765万円


  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます