築25年目:スレート屋根のカバー工法か、葺き替えでのリフォーム
スレート屋根の寿命は築30年程度が目安です。25年を超えると、割れや反りなどが起きはじめ、材料の劣化が進みます。この時期になったら塗装は避け、そろそろカバー工法か葺き替えでのリフォームを検討しましょう。- カバー工法とは、既存の上に新たな屋根材を乗せて二重にすること
- 葺き替えとは、既存を撤去して新しい屋根材を乗せること
カバー工法による屋根リフォームのメリット・デメリット
カバー工法によるリフォームのメリットは、古い瓦の解体や処分が不要なところです。屋根の解体には大きな音やホコリが立ちやすく、廃材処分にもかなりの手間と費用が掛かります。その点カバー工法なら、それらの手間を省けるので、工期が短く費用も節約できます。廃材が少ない分エコなリフォームとも言えます。ガルバリウム鋼板製のカバー工法用の屋根材。様々なデザインがある(ニチハ)
カバー工法のデメリットは、かぶせた分、屋根が重くなること。その分耐震的に不利になります。カバー工法用の屋根は概して軽いのでそれほど大きな負担にはなりませんが、耐震性能に不安がある場合は、事前に確認をしておきましょう。
葺き替えリフォームによるメリット・デメリット
葺き替えリフォームのメリットは、表面の瓦だけでなく、下に敷いてある防水シートも交換しますので、全体を健康に保つことができることです。また今より軽い屋根材を選ぶことで、耐震性を向上させることができます。ガルバリウム鋼板に天然石を吹き付けたもので、重さはスレート瓦の約1/3。瓦調デザインで重厚感がある(T・ルーフ/LIXIL)
葺き替えのデメリットは、解体工事と廃材の処分に手間と費用が掛かることです。解体による音やホコリの問題でトラブルが起きることもあるので、リフォームには細心の注意が必要です。
また今と違う種類の屋根材を選ぶ時は、勾配にも注意が必要です。葺く瓦の種類によって必要な勾配は違います。勾配が緩すぎると雨漏りの原因になることもありますので、今の家にはどの屋根材が向いているのか、リフォーム業者とよく相談しましょう。
次のページでは、屋根リフォームの前に知っておきたい2つのコトをご紹介します。