保育園・保育所/ワーキングマザー

時短勤務でも笑顔になれる!復職ワーママの働き方心得

育休中に子育て中心の生活をしてきた人にとっては、久々の職場復帰は不安なことも多いもの。でも意外にも、自分自身の働きかけ次第で働きやすい環境を作って行くことは可能です。復職するワーキンマザーに意識しておいてもらいたい、正しい「会話&主張」のやり方について紹介します。

山下 真実

執筆者:山下 真実

子育てガイド

仕事と育児の両立のために、復職時に気をつける事は?

ハッピーに復職するコツをお伝えします!

ハッピーに復職するコツをお伝えします!

復職直前のワーキングマザーたちは、久々の職場にドキドキしつつもやる気が高まっている時期ではないでしょうか? とはいえ子供の病気で会社を休まなければならない場合や、保育園に急きょお迎えに行かなければならなくなった時に、職場内で肩身の狭い思いをしないためにはどうすればよいか、悩んでいる方も多いはず。

仕事と育児の両立のために、ワーキングマザー達はどんな事を意識して職場での日々を過ごせば良いか……その心得について解説していきます。

時短勤務だからこそ、上司や同僚との会話を増やそう!

「働き方」と「職場での会話」は関係ないと思う人もいるかも知れませんが、実はこれこそ働き方に直結する重要なポイント。特に復職直後のワーキングマザーは、育休中のブランクを取り戻そうとあせっていたり、時短勤務で退社するまでの限られた時間を無駄にしまいと意気込んで、職場の上司や同僚との会話が減ってしまいがちです。

時間を有効に使って集中して働くことは、もちろん大前提です。しかし、コミュニケーションの要である職場での有効な会話を削ぎ落してしまっては、結果的に個人やチームの生産性は落ちますし、長い目で見たときの働きやすいキャリアの形成にも不利と言えます。よって、久々に職場に復帰するワーママたちは、時間に追われる中でも意識的に周囲との会話を持つように心がけましょう。


仕事への意欲や制約は、きちんと発信すべき

特に「この会社(職場)で頑張っていきたい」という気持ちや仕事への意欲は、自分ではちょっと言いすぎかなと思うくらい発信してやっと周囲に伝わるものです。あなた自身にやる気と会社に貢献する意志があるということを分かってもらわなければ、まず周囲の協力は得られません。他の社員よりも早く帰る、担当できる業務に制約があるなどの場合は特に、この点を意識してもらいたいと思います。

また、復帰後は誰かにフォローしてもらったり仕事を引継ぐことが以前よりも増える人が多いので、その際のコミュニケーションにも配慮が必要です。

  1. 自分にはどういう制約があるのか(何時に帰らなければならないのか、連絡が取れない時間帯はいつか等)
  2. 自分に出来ることは何か(早めに資料を共有する、途中経過を連携する等)

この両方を常に意識して会話しましょう。一つ目が相手に伝わっていなければお互い想定外の負荷がかかってストレスになりますし、二つ目を示さなければ相手もあなたの仕事を安心して手伝えないでしょう。

次ページでは「熱意が空回りしてしまう悪い事例」を紹介します。

  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます