株・株式投資/日経平均株価の動向を専門家がチェック

日経平均株価はどこまで調整するのか?

短期的に日本株は調整局面に入った可能性があります。世界的にリスクオフの芽も出てきており、久しぶりに日本株は大きく調整する可能性があります。しかし、調整したところは買いのチャンスだと思います。

戸松 信博

執筆者:戸松 信博

外国株・中国株ガイド

  • Comment Page Icon

今回も信用評価損益率の評価差10%で調整

今回も信用評価損益率の評価差10%で調整となった

今回も信用評価損益率の評価差10%で調整となった


短期的に日本株は調整局面に入った可能性があります。SQの寄り直後に2万円達成の日経平均、今後は?でもお伝えしましたが、ネットストックの信用評価損益率の売り方と買い方の差が10%を超えたところが今回も「天井」となりました。この信用評価損益率の差は非常に確度が高いシグナルとなりますので常時チェックしたいサインです。そして4月17日(金)は、午後に日経平均が急落して出来高を増しての下落となり、「売り勢力拡大」サイン(出来高を拡大しての株価下落)が見られました。

物色テーマも様変わりし、原油反転を好感して鉱業・石油・石炭セクターが上昇し、関連して鉄鋼や非鉄も後半高くなっています。そして、これまで飛ばしに飛ばして来た、グリコ、明治HD、カルビー、キッコーマン、キユーピー、ヤクルトなどの食品株が連日で値を下げており、4月上旬の急騰を帳消しにし、「往って来い」相場となりました。また百貨店、ディスカウント店、ドラッグストアーなどの訪日関連の小売各社も大きく下がりました。一方、出遅れていた銀行株には低PBR銘柄の物色なども見られました。全体に好調組の利益確定と、出遅れ組の買い、といった構図になっています。

米国株や中国株次第では60日移動平均線までの調整も

日経平均はどこまで調整するのか?

日経平均はどこまで調整するのか?

一方、好調だった米国株も4月17日(金)にはニューヨークダウが279ドル安と久しぶりに大きく調整しています。下げの要因はギリシャで再びデフォルト懸念が高まっていることと、急騰する中国株に対して中国当局より信用取引規制と空売り容認という、バブル対策が入ったことですが、世界的にもリスクオフの芽が出てきている状況です。

この米国株の調整と為替が1ドル=118円台後半となったことを受け、4月20日(月)の日本株は安く始まりそうです。こうなると年金勢の買いが入り、戻すというのがこれまでのパターンでしたが、中国株や米国株が大幅調整ともなれば日本株も調整は避けられません。

60日移動平均線までの調整となれば久々の買いチャンス!?

60日移動平均線までの調整となれば久々の買いチャンスか!?

では、どこまで調整するかですが、前回、信用評価損益率の売り方と買い方の差が10%に達して調整したときは、日経平均は30日移動平均線まで調整しています。ここで下げ止まって年金勢の買いが入って反発となるか、中国株や米国株が大きく調整して、世界的にリスク回避姿勢が高まり、60日移動平均線までの調整となるのかと言うところだと思います。そして、もしも60日移動平均線まで調整してくれば、好ファンダメンタル銘柄の久々の買いチャンスになると思います。

参考:日本株通信

関連記事
SQの寄り直後に2万円達成の日経平均、今後は?
最新版!日本株ベストバイ50銘柄はこれだ!
日経平均2万円目前!なぜ上がり続けるのか?
株価指数より数倍強い上昇をする銘柄の探し方
1万9000円超えの日本株、今後どの銘柄を買えば良い?

※記載されている情報は、正確かつ信頼しうると判断した情報源から入手しておりますが、その正確性または完全性を保証したものではありません。予告無く変更される場合があります。また、資産運用、投資はリスクを伴います。投資に関する最終判断は、御自身の責任でお願い申し上げます。
【編集部からのお知らせ】
・「家計」について、アンケート(2024/4/30まで)を実施中です!

※抽選で30名にAmazonギフト券1000円分プレゼント
※謝礼付きの限定アンケートやモニター企画に参加が可能になります
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます