皮膚・爪・髪の病気

原因不明の肌荒れ、実は「花粉症」が原因!?

あなたが原因不明と思っている肌荒れは、実は「花粉症」かもしれません。花粉は目・鼻だけではなく、露出した肌にも付着します。そしてアレルギーの症状を引き起こしてしまうのです。今回は花粉症による肌荒れを防ぐ方法をご紹介します。

蘇原 しのぶ

執筆者:蘇原 しのぶ

皮膚科医 / 美と健康ガイド

だんだん暖かくなってまいりまして、過ごしやすい季節になってきましたね。この時期になると、肌荒れを起こすという方、その原因は「花粉症」かもしれませんよ。

花粉症は目・鼻の症状だけではありません

冬から春、季節のかわり目に肌荒れを起こしやすいのは、「花粉症」が原因かもしれません

冬から春、季節のかわり目に肌荒れを起こしやすいのは、「花粉症」が原因かもしれません

わたしたちの体には、外から入ってきた敵(ウィルス・細菌)から身を守る仕組みがあります。

「アレルギー」は、その「敵」として認識しなくても良いものを、体が「敵」と間違えて攻撃してしまったために起こる症状です。花粉症も、「花粉」を「敵」と認識してしまったアレルギーのことをいいます。敵を排除するために、クシャミをし、涙を流して、一生懸命花粉を除去しようとするのです。

その花粉症は、今や、5人に1人がなってしまうという国民病。しかし、鼻水やクシャミ、目の赤みやかゆみなど、目と鼻の症状だけと思われている方がなぜか多くいらっしゃいます。舞い散る花粉が目と鼻に付着しているならば、もちろん顔や首などの皮膚にも多く付いているはずです。皮膚だけをよけて、目と鼻の中だけに入るということはないのです。

「季節のかわり目だから……」という原因不明の「肌荒れ」によって、花粉症が引き起こす肌のトラブルは隠れがちになっています。この時期の肌荒れは、りっぱな花粉症と言えるでしょう。特に、普段から乾燥肌・デリケート肌の方や、アトピー性皮膚炎などがある方は、肌トラブルを起こしやすくなっています。

花粉症が原因の肌荒れを防ぐには

■天気予報をチェックする
最近は便利な世の中になってきました。花粉飛散情報が、天気予報ででますよね。例えば、雨が降った翌日は、地面に落ちていた花粉が一気に舞い上がりますので、花粉症の症状は強くなります。お出かけは控えめにしたいところです。

■マスクとメガネの着用
大きなマスクとメガネの着用は、鼻と目を守るだけでなく、皮膚もガードすることができます。

■外出から帰ってきたら、玄関で花粉のついたものはすべて脱ぐ
外から帰ってきたら、一番外側の服・帽子・鞄なども玄関で脱ぎ、シャワーへ直行しましょう

■洗濯物は乾燥機で乾かす

お外で洋服を干して、花粉だらけのお洋服を直接肌につけるなんてことは、やめましょう。

■空気清浄機で室内の花粉を除去する

玄関でお洋服を脱いでも、髪の毛など花粉はついて、家の中に入ってきています。空気清浄機で花粉を除去しましょう。

■窓は開けない

窓を開けたら、花粉が入ってきますよね、換気のために窓を開けるときは、カーテンをしたまま、風のない時間帯を選びましょう。

■病院で花粉症のお薬をもらう
花粉が飛び始める2週間以上前からアレルギーを止める薬を飲むことで、症状を軽くすることができます。


【編集部からのお知らせ】
・「20代男性俳優」について、アンケート(2024/5/31まで)を実施中です!(目安所要時間5分)

※抽選で30名にAmazonギフト券1000円分プレゼント
※回答上限に達し次第、予定より早く回答を締め切る場合があります
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※当サイトにおける医師・医療従事者等による情報の提供は、診断・治療行為ではありません。診断・治療を必要とする方は、適切な医療機関での受診をおすすめいたします。記事内容は執筆者個人の見解によるものであり、全ての方への有効性を保証するものではありません。当サイトで提供する情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、各ガイド、その他当社と契約した情報提供者は一切の責任を負いかねます。
免責事項

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます