Facebookグループの秩序をどう維持させるか
自分でFacebookグループ(以下「グループ」)を作ったときに一番心配なのが、グループの秩序を維持できるか、ということです。グループは公開範囲を指定できるので、一般に公開しないものであれば、いわゆる「炎上」にはならないでしょう。ただ、非公開や秘密のグループでも、参加人数が増えれば、不審なユーザーが出入りしたり、投稿が乱立したり、という事態はありえます。このような事態を防ぐために、グループの管理者には、一定の権限が与えられています。自分が管理者になっているグループが「最近荒れてきたな」と感じたら、権限の設定を見直して、グループの秩序再生に取り組みましょう。パソコンとスマートフォンから設定する方法を紹介します。
管理者権限を設定する
管理者の権限を設定するには、グループのカバー写真右下にある[…]から[グループの設定を編集]をクリックします。[…]から[グループの設定を編集]をクリック
すると、このような画面が表示されます。
グループの設定画面。オレンジで囲んだところが、管理者権限に関係するところ
管理者権限には、次の3つがあります。
メンバー承認:メンバーでないFacebookユーザーがグループに参加したいときに、承認できるのを「グループメンバー誰でも」にするか、「管理者のみ」にするかを選べます。グループのメンバーが無秩序に増えるのを防ぎたいときは[管理者の承認が必要です]にしましょう。
投稿の権限:グループに投稿できるのを「グループメンバー誰でも」にするか、「管理者のみ」にするかを選べます。投稿が乱立するのを防ぎます。
投稿の承認:メンバーが投稿したときに、最終的にグループに掲載するかを、管理者が決定できます。こちらも、投稿の乱立を防ぐ役割をもちます。
参加メンバーが少ないうちは、「メンバー承認」は管理者だけができるようにすれば、参加メンバーを把握できてグループの運営がやりやすくなります。メンバーをさらに増やしたいときは、「メンバー承認」を管理人以外でもできるようにします。
グループが荒れ気味になってきたら、一旦「投稿の承認」にチェックを入れ、不適切な投稿を防ぐのがよいでしょう。それでも投稿したいというメンバーが目立つのであれば、「投稿の権限」を管理者のみにして、メンバー全員に秩序回復を呼びかけるのが理想です。
>次ページ:他のメンバーを管理者に任命、スマートフォンからの操作