株・株式投資/日経平均株価の動向を専門家がチェック

日本株は上昇しても何ら不思議はない

日経平均も長らく揉み合った末、半年ぶりの高値水準となっています。しかしそれも、世界的な相場状況を考えれば、この上昇も当然のことと思えます。

戸松 信博

執筆者:戸松 信博

外国株・中国株ガイド

  • Comment Page Icon

米国株は一休みも香港株などは年初来高値更新へ

世界的な株高が続く中で日本株も半年来の高値へ。さらなる上昇なるか!?

世界的な株高が続く中で日本株も半年来の高値へ。さらなる上昇なるか!?

世界的に株式市場は好調が続いています。地政学リスクの高まりや一部に行き過ぎた株価に対するバブル警戒感も燻りますが、ロシア、ウクライナ、イスラエルやガザ地区でどれほど物騒な事が起きても、株価はそれらを克服して好調な状況が続いています。

地政学リスクをはね除けて、世界的に株価が堅調であることの背景には、米国の経済指標が良いことと、主要企業の決算が良い結果となっていることがあります。7月24日に発表された米国新規失業保険申請者数は28万4千人で、前回好景気拡大の続いた2006年以来の低水準(=良い結果)となりました。

また米国全ホテルの稼働率は77.1%で、これは2000年のITバブル期以来の高水準ともなっており、如何に景気が良いかを示唆しています。

ニューヨークダウなどの米国の株価指数は少し一服している様子ですが、米国株は世界の先行指標です。現在は、それにワンタイミング遅れて他国の株価指数に波及効果が出てきているところと言えます。香港のハンセン指数及びH株指数はともに年初来高値を突破しました。これら年初から軟調だった指数はようやくという感じですが、現在米国に追いつくべく高値追いに入り、出来高やローソク足の流れも非常に力強く推移しています。

日本株が大幅上昇しても、なんら不思議はない

日経平均も長らく揉み合った末、半年ぶりの高値水準となっています。建設株、鉄鋼株が強くなっているように、リニア新幹線の着工予定ニュースや品川再開発ニュースなどを反映し、そして証券株が大幅高となるなど、少し東京五輪決定直後のような相場となってきました。 チャート的にも50日、200日の両平均線がゴールデンクロスして上を向いており、中期的な上昇を示唆しています。

香港株にしても日本株にしても、上昇の理由についてはあれこれ「ローカル発の材料」で語られると思います。例えば香港株であれば7月の中国製造業景況感指数が非常に良かったこととか、日本株なら一部主力企業の好決算と円安が上昇につながっているなどです。もちろん、それも上昇の要因であることは間違いないのですが、最も肝心なのは米国株や米国経済を筆頭にしたグローバルな相場状況です。この点を考えれば香港や日本の大幅上昇も何ら不思議はないところで、年末に向けて更なる上昇も期待できるところだと思います。

参考:日本株通信

※記載されている情報は、正確かつ信頼しうると判断した情報源から入手しておりますが、その正確性または完全性を保証したものではありません。予告無く変更される場合があります。また、投資はリスクを伴います。投資に関する最終判断は、御自身の責任でお願い申し上げます。
【編集部からのお知らせ】
・「家計」について、アンケート(2024/4/30まで)を実施中です!

※抽選で30名にAmazonギフト券1000円分プレゼント
※謝礼付きの限定アンケートやモニター企画に参加が可能になります
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます