結婚のお金/ナイトウェディングで費用を抑えるポイント

ナイトウェディングの費用を抑えるポイント

ナイトウェディングの費用はなぜ、費用が抑えられるのでしょうか? その解となるべくナイトウェディングのデメリット、安いとされる費用ですが、その中でも抑えるコツをご紹介します。

投稿記事

なぜ夜の時間帯(ナイトウェディング)は費用が抑えられるのか?

ナイトウェディングの一番のデメリットは、披露宴・2次会など、式の後に催しを行う際に、どうしても時間が遅くなってしまうことで、式は昼間行う希望が多いのです。

また、ゲストの方の帰る時間も遅くなってしまいます。遠方からの親族や友人がいる場合は宿泊費の考慮が必要になります。屋外の場合は虫も明りに寄ってきますし……。

そのため、プランの料金設定が安めに設定してあります。

ナイトウェディングの費用を抑えるポイント

夜となると、キャンドルや照明による演出が多くなってきます。あまり派手にやるとコストが相当かかります。もちろんケチりすぎるとつまらなくなってしまうのでご注意を!

あまり気にしなければ、仏滅とか季節をずらすと安くなります。

また招待状・ペーパーアイテム・ウェルカムボード・ブーケなど、自作するなどの手があります。自分で用意できそうな部分は自分で行うと、無料で済んだりもしますよ。

他にも、式場の施設を使わないで、外部の施設を使うと少しは違います。ヘアエステは美容室で可能ですし、写真も地元の写真屋さんに頼むと、少しは安くなる場合もあります。

外部利用や持ち込みは嫌な顏されますけど、まずプランナーさんの見積もりを
取ってから、さまざまな所で比べてみるといいですよ。
【編集部からのお知らせ】
・「家計」について、アンケート(2025/8/31まで)を実施中です!

※抽選で20名にAmazonギフト券1000円分プレゼント
※謝礼付きの限定アンケートやモニター企画に参加が可能になります
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
本記事の内容は一般的な情報提供を目的としており、特定の金融商品や投資行動を推奨するものではありません。
投資や資産運用に関する最終的なご判断はご自身の責任において行ってください。
掲載情報の正確性・完全性については十分に配慮しておりますが、その内容を保証するものではなく、これに基づく損失・損害などについて当社は一切の責任負いません。
最新の情報や詳細については、必ず各金融機関やサービス提供者の公式情報をご確認ください。

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます