インテリアショップ/インテリアショップ[表参道・青山・渋谷・六本木エリア]

北欧デザインハウスで発見!磁器のかけらのジュエリー(4ページ目)

北欧のデザインアイテムが揃う「北欧デザインハウス表参道ヒルズ店」で、ヴィンテージの磁器を使った素敵なジュエリーを見つけました。2012年9月24日までは、日本限定・期間限定・数量限定の超レアアイテムの受注会を開催しています。北欧デザインファン必見!

くろだ あきこ

執筆者:くろだ あきこ

インテリアショップガイド

北欧雑貨をもっと素敵に見せるためのテクニック 

北欧デザインハウスには、北欧の小さな雑貨がたくさんあります。せっかく買ったアイテムを上手に飾って、インテリアをもっと楽しんでみましょう。飾り方のヒントはお店のディスプレイを観察すると見えてきます。最も簡単なのは、見せる場所を確保すること。

北欧デザインハウスのインテリアTips

北欧デザインハウスは、雑貨だけでなく、照明や家具までさまざまな北欧のアイテムが並ぶショップ。ディスプレイをじっくりみれば、インテリアのヒントが見えてきますよ!


でも、ただ置く場所を空ければいいというわけではないんです。必要なのはトレー。まず、トレーを置くと「この上はちょっと特別な場所!」という主張ができます。トレーはつまり、お気に入りをもっと素敵に見せるための舞台です。

たとえばそのお気に入りがカップ&ソーサーなら、使うのはお茶の時間。なので、トレーの上には、スプーンや小皿、パッケージデザインにこだわったお菓子の箱などを配置。こうすることで、お茶のシーンが目に見えるようになりますよね。そのときに読むべき本があれば一緒に置いておくとまた素敵。セーゲンのアクセサリーなら、香水などと組み合わせるのも良いでしょう。

北欧デザインハウスのインテリアTips

シーンを作り上げることを意識するとコーナーは作りやすい。変わらないインテリアとしてではなく、暮らしの中で使いこなせることを考えましょう


そんなふうに、日常の中の素敵なシーンをたくさん作れるように意識すると、インテリアが次第に洗練されていきます。また、インテリア上手になるには実例を見るのも大切。北欧デザインショップでは定期的に企画展を行っているので、是非そのタイミングで足を運んでみてください。

【ショップ情報】
北欧デザインハウス 表参道ヒルズ店
住所:東京都渋谷区神宮前4丁目12番10号 表参道ヒルズB2F
地図:Yahoo! 地図
電話:03-5474-1661
営業時間:11:00~21:00 (日曜~20:00)
【編集部おすすめの購入サイト】
楽天市場で人気のインテリアを見るAmazon で人気のインテリアを見る
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます