動画撮影・動画編集/デジタルビデオのシーン別撮影術

入学式のビデオの撮り方(2ページ目)

入学式。たった一度のことだから、しっかりと映像として残しておきたい。そのために、失敗しない入学式の撮影方法をご紹介しましょう。

阿部 信行

執筆者:阿部 信行

デジタルビデオガイド

式典での三脚はNG

式場には早めに入って、できれば最前列を確保しておきましょう。前の人がじゃまにならずに撮れますからね。幼稚園の入園式などは、意外と式の最中に動けますが、小学校などの入学式では、動き回れないのがほとんどです。また、ビデオ撮影に関する注意なども行っている学校が多いので、必ず撮影の注意を確認しておきましょう。

撮影はほとんど座ったままで撮ることになります。もちろん、三脚の使用などはNG。回りの迷惑にならないように注意しながら撮影します。

校長先生の挨拶やPTA会長の祝辞などは、最初の部分を5秒とか10秒ほど撮っておけばよいでしょう。式次第として、イントロ部分を押さえるという感じでしょうか。
 

 

教室で

式の後は教室へ移動することが多いですよね。ここでも、緊張気味な我が子はビデオチャンス。ここでは、先生のお話を忘れずに撮っておきましょう。学校にすっかり慣れた子供に、この日の先生のお話を見せると、意外と話の内容に納得している子供がいますよ。当日は、何が何かわからないまま時間が流れていますからね。

▲緊張気味の我が子の表情も、またとないビデオチャンスです。


校庭で

式の終わりは、校庭で遊ぶ子供たちを撮りましょう。幼稚園などで一緒だったお友達と、「校庭」という新しい環境ではしゃぐ子供の姿は、昨日までの幼稚園の姿より、ちょっと大人に見えるものです。緊張もほぐれ、本当に無邪気な表情が撮れます。このとき、できればみんな一緒に「入学式はどうだった?」などインタビューをするとよいですね。

▲校庭では、とっても無邪気な子供の表情を撮っておきましょう。

 

 

事前に確認を

入学式に限らず、学校行事を撮る場合は、ビデオ撮影に関する注意が伝えられる場合がほとんどです。配布物等できちんと確認しておきましょう。

また、子供が座る場所、行事を行うなら立ち居や移動方向など、入手できる情報はいろいろと調べておき、撮影場所などを確認しておきましょう。

【編集部おすすめの購入サイト】
楽天市場で人気のビデオ編集ソフトを見るAmazon で人気のビデオ編集ソフトを見る
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※OSやアプリ、ソフトのバージョンによっては画面表示、操作方法が異なる可能性があります。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます