カフェ/吉祥寺・荻窪・国分寺・青梅のカフェ

レキュム・デ・ジュール…仙川(3ページ目)

老舗トロワ・シャンブルの遺伝子を受け継いだカフェは、2007年の開店ながら、ネルドリップするオールドビーンズコーヒーの深い味わいと「伊万里」直伝のシチューが自慢。色あせない“喫茶店”の魅力をお届けします。

川口 葉子

執筆者:川口 葉子

カフェガイド

カフェの扉を開けてすぐの左手の壁には、「今月の一冊」と題した黒紙が貼られ、書物が紹介されていました。君波さんのかつての職業は情報雑誌のWeb担当。本の紹介にも、書架に並ぶ多数の本のテーマ別分類にも編集のセンスが光ります。

Lecume des Joursの写真

10月の一冊は『作家の家』と題した写真集(写真上右)。君波さんは黒紙に白い文字でこのように綴っていました。

 創作の孤独に耐え、創造力や日常といった無形のものを
 “作品”という具体的な形に昇華させねばならない作家にとって
 現場たる家というのは並々ならぬ美学やこだわりのつまった
 創作の源泉のようなものなのかもしれません。
 (…略…)
 それぞれの精神世界が形になったような個性的な家を、
 見事な写真に、作家の生涯を綴って紹介。
 ただ写真を眺め、圧倒されるもよし、
 ミステリーを読むように、お気に入りの作家が何故この作品を
 生み出したのか謎解きするもよし、
 いろんな読み方のできる、刺激的な本だと思います。
 よかったら、手にとってみてくださいね。

あつあつのシチューをちびちび食べながらめくった『作家の家』の面白いこと! コクトーやマルグリット・デュラスをはじめ、錚々たる顔ぶれの作家たちの部屋が紹介されています。私の視線は自然に食卓と書斎ばかりを追い、ヴァージニア・ウルフやユルスナールの書斎は生理的に共感できるけれど、ヘミングウェイの家で暮らすのは無理…などと考えて楽しみました。

Lecume des Joursの写真

店内のあちこちで目をひく金属製のユーモラスなオブジェは、廃材アーティスト・高橋耕也さんの作品。そのうち一体が片手を挙げて合図するので(写真上)眺めておりますと、下に置かれたトランクが蓄音機でした。君波さんにハンドルを操作していただいて、古いレコード盤のSingin' in the Rain(雨に唄えば)に耳を傾けました。

ここ数年でめざましい変貌を遂げた仙川。
「これまでは小さな街として閉じていましたが、外からも人の訪れる街になろうとしているのかもしれませんね。下北沢はいま、古くからの繁華街として変化の時代を迎えようとしていますが、仙川は何もないところにできた小さな新しい街。その街の変化を眺めながら、10年、20年とお店を続けていきたいと思っています」

Lecume des Joursの写真


▼cafe&bar Lecume des Joursのメニューとショップデータはこちら

  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます