写真撮影/風景・夜景を撮る

夜景でのポートレート撮影方法!きれいに撮るフラッシュの使い方

夜景やイルミネーションを背景にして人物を撮った時にイメージと違う写真が撮れた経験がおありでは?フラッシュの使い方でバッチリきれいな写真が撮影可能です。このテクニックはかなり使えますよ!

瀬川 陣市

執筆者:瀬川 陣市

写真撮影ガイド

夜景のきれいな撮影方法

夜景やイルミネーションを背景にして人物を撮るとき、フラッシュを使って人物はなんとかきれいに写ったものの、肝心の背景が暗くなってしまった。そんな経験お持ちの方は多いかもしれません。フラッシュのある使い方を知っておくだけで、きれいに撮ることが可能になります。今回はそのワンポイントをお教えしましょう。

【目次】  

夜景がきれいに写らない原因はシャッタースピード

夜景,ポートレート,夜景ポートレート,人物,撮影,夜景と人物,一眼レフ,イルミネーション,夜,設定,人,ストロボ,イルミネーションと人,夜景と人,夜景撮影

夜景と人物を撮るシーンモード。この撮影モードを使うと比較的簡単に夜景と人物をきれいに撮影ができる。


最近のデジタルカメラでは、シーンモードの選択肢に「夜景と人物撮影モード」(※機種により表記は異なる)というものがあります。最も手軽に夜景と人物を撮影したいときにはこのモードに設定します。撮影する状況にもよりますが、比較的きれいに人物をフラッシュで照らして同時に夜景もきれいに撮ることができます。

ただシーンモードに頼っているだけでは、写り具合を細かくコントロールしたいときに対応することができません。そこで、人物と夜景をきれいに撮影するときの原理を解説します。これを理解しておくと、マニュアル設定でイメージに合わせた写真を撮ることができます。

通常モードで夜景やイルミネーションと人物を一緒に撮ったつもりだったのに、チェックしてみるとなんだか見た目より暗く写ってて、ちょっとイメージと違う。そんな経験あるかもしれませんね。フラッシュを使って、こんな写真が撮れたことはありませんか?
 
夜景,ポートレート,夜景ポートレート,人物,撮影,夜景と人物,一眼レフ,イルミネーション,夜,設定,人,ストロボ,イルミネーションと人,夜景と人,夜景撮影

人物も撮れてはいるのだけど、どこか周りが暗く写ってます。イメージしたものとちょっと違う、こんな写真が撮れてしまってガッカリという経験をお持ちの方も多いのでは?


でも、イメージとしては、背景に写したかったのは、このようなきれいなイルミネーションではありませんでしたか?「こんなきれいな背景といっしょに人物も写したかったのに~」、と残念がった経験をお持ちかもしれませんね。
 
夜景,ポートレート,夜景ポートレート,人物,撮影,夜景と人物,一眼レフ,イルミネーション,夜,設定,人,ストロボ,イルミネーションと人,夜景と人,夜景撮影

同じ場所で風景だけを撮った写真。見た感じのままのこのようなきれいな背景とともに人物も撮りたいですね。


さて、なぜこんな写り方になってしまうのでしょうか。それは、シャッタースピードに原因があります。少し写真の露出の話題になります。それについてあまり詳しくない方もいらっしゃるかと思うので、わかりやすく単純に書いてみましょう。

通常のフラッシュ設定にして自動露出で撮影すると、シャッタースピードが遅くならないように自動的に設定されます。この利点としては、手持ちで撮ってもブレにくいこと。

ですが、夜景を一緒に撮ると、夜景の部分などはシャッタースピードが早いため、きれいに写り込まないのです。夜景を写すには、シャッタースピードを長くして明かりの部分を写し込む必要があり、短いスピードではきれいに写りません。これが夜景の部分がきれいに写らない大きな原因なのですね。「夜景と人物撮影モード」は自動的に夜景も獲れる設定にして撮影してくれるようになっているわけです。
 

夜はフラッシュは人物を背景はスローシャッターで

夜景などの背景と人物を一緒に撮影するときは、フラッシュを光らせて人物を撮影しさらにスローシャッタースピードで背景を獲れるように設定することできれいに撮影することができます。この撮影方法はスローシンクロとも呼ばれます。

「夜景と人物撮影モード」では、最初にフラッシュを発光させた後もシャッターは開き続けます。その間に夜景やイルミネーションをきれいに写し込み、出来上がった写真は、人物も背景もきれいに撮れているのです。このモードはこれらの作業をカメラが自動で行ってくれるわけです。

撮影モードをマニュアル設定で撮るのであれば、シャッタースピードを背景がきれいに撮れる速さに設定しておきます。例えば1/8秒で夜景の部分が撮れるのであれば、1/8秒に設定します。これで背景部分はイメージ通りに写るはずです。背景の写り具合をコントロールするには、シャッタースピードを変化させればいいわけです。人物の写り具合はフラッシュの発光量の強弱をコントロールさせます。

文章で書くより、まずはその違いについて見ていただきましょう。先にもご覧になった失敗例と比べてみてください。
 
夜景,ポートレート,夜景ポートレート,人物,撮影,夜景と人物,一眼レフ,イルミネーション,夜,設定,人,ストロボ,イルミネーションと人,夜景と人,夜景撮影

通常のモードのまま撮影。シャッタースピードも速いので、後や周りのイルミネーションがあまり写り込んでいません。

 
夜景,ポートレート,夜景ポートレート,人物,撮影,夜景と人物,一眼レフ,イルミネーション,夜,設定,人,ストロボ,イルミネーションと人,夜景と人,夜景撮影

シャッタースピードをスローにして撮影。フラッシュ発光後もシャッターが開き続け、周りもきれいに撮れています。三脚を使用して撮影。


いかがですか?この違いは、歴然ですね。これだけ効果が変わります。ただ、この時に注意しないといけないことがあります。それは、シャッタースピードが遅くなりますから、三脚を使うこと。そうすれば、背景などもブレなくきれいに撮ることができます。撮影する時は、三脚の使用をおすすめします。

「夜景と人物撮影モード」があるカメラならこのモードを選択して撮影するのが簡単に撮れる方法です。そのモードの写り具合から調整したいときには、マニュアル設定などでシャッターすスピードまたはフラッシュの設定を変更させるとイメージコントロールができます。フラッシュの光の届く範囲などのコントロールについては、別記事『フラッシュの光はどこまで届くの?』も併せてご覧なってください。

【関連記事】
【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonで写真撮影関連の商品をチェック!楽天市場で写真撮影関連の商品をチェック!
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます