ルアーフィッシング/ルアーフィッシング関連情報

管理釣り場に効く!フライパターン その2(4ページ目)

前回に引き続き管理釣り場で効果的なフライパターンを紹介します。水中を泳がせたり、ゆっくり沈めながら誘ったりできる楽しいフライをいくつか解説します。

執筆者:中山 一弘

キールボディゾンカー

同じゾンカーでもフックが上を向くのがキールタイプと呼ばれる所以。このフライのメリットは根ガカリに強いところで、特に底が荒れているようなシーンで使うには重宝する。今回は比較しやすいように先ほどのスルーボディゾンカーと同じマテリアルを使ってみよう。

キールタイプにするためにシンカーにひと工夫する。ワイヤーを4本束ねてこのようにねじり上げ、カットしたものを使う。今回は6番フックを使うので0.2mmを使用した。
下巻きしたフックに先ほど作ったシンカーをカットして上に載せて固定する。見づらいかも知れないが、シンカーの両端を斜めにしておくと固定しやすい。
先ほどと同じくヤーンを取り付ける。キールタイプとなるので、上がお腹になるので取り付け位置に注意だ。
マイラーチューブを被せ、ゲイブのカーブする辺りでキレイに留める。スレッドもフィニッシュしておき瞬間接着剤を少量垂らしておこう。
長さを調整したゾンカーテープに穴をあける。場所はヘッドからフックゲイブの中心あたりになるようにする。
先ほど空けた穴に、ゾンカーテープの裏からフックの先端を通す。通常のゾンカーと同じようにヘッドも処理しておこう。ただし、ギルは上を向くようになるので注意。
ゾンカーテープをヘッドに固定してやればキールタイプゾンカーが完成する。ヘッドにバーニッシュを塗っておこう。
同じマテリアル、同じフックサイズで2種類のゾンカーが出来上がった。あとは用途に応じて使いこなすだけだ。
これはゾンカーテープを使う場合の共通のコツになるが、テール側を少しテーパーを掛けるようにすると動きが断然よくなる。また、同様にファーの土台となる皮の部分に脂肪が残っている場合もあるのでカッターなどで削ぎ落とすとよい。
こちらも同じく共通の注意事項。ゾンカーテープのファーには毛足の長いものが混ざっている。飛び出している部分だけ指で摘まんで引っ張ると簡単に抜けるので、トリミングしておこう。動きが柔らかくなるのでキレイに動くようになる。


次回も引き続き管理釣り場に効くフライパターン集をお届けします。お楽しみに!

ガイドメルマガは、本編で書けないぶっちゃけ釣り情報満載!ぜひご購読を!

<関連記事>
トラウトフィッシングに挑戦!
トラウトの行動パターンと習性
トラウトを表層で攻略
管理釣り場でミドルレンジを攻略しよう!
ボトム狙いで大物トラウトをゲット!
管理釣り場での時間帯別攻略方法

<関連リンク>
管理釣り場.com 全国管理釣り場速報
Flyshop Online
ナチュラム
WILD-1 HOW TO講座 トラウトフィッシング
WILD-1 HOW TO講座 フライフィッシング
トラウトフィッシングの部屋
管理釣り場に行く前に
川場フィッシングプラザ
【編集部おすすめの購入サイト】
楽天市場でルアーフィッシング関連の商品を見るAmazon でルアーフィッシング関連の商品を見る
【編集部からのお知らせ】
・「20代男性俳優」について、アンケート(2024/5/31まで)を実施中です!(目安所要時間5分)

※抽選で30名にAmazonギフト券1000円分プレゼント
※回答上限に達し次第、予定より早く回答を締め切る場合があります
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます