映画/映画関連情報

7/13クランクアップ!! 総製作費25億の邦画大作 『男たちの大和/YAMATO』会見

12月17日[土]~公開『男たちの大和/YAMATO』は総製作費25億円を投じた邦画大作のおおとりであり、戦後60周年記念作品。<世界最大最強><不沈>謳われた戦艦大和の物語だ。【会見写真掲載】

執筆者:南 樹里

『男たちの大和/YAMATO』クランクアップ会見

[2005/8/17]
『男たちの大和/YAMATO』クランクアップ会見公式サイトで募った高校生レポーター300名も会見に出席。また記者会見終了後にティーチ・インが行われた。

『男たちの大和/YAMATO』クランクアップ会見

『男たちの大和/YAMATO』クランクアップ会見会見開始前に劇中の水平姿で現作文を朗読(下記に一部抜粋)をする渡辺氏(右)と松山氏(左)。

「『何を言うか。大和は沈まん』珍しくややつよい口調で言った」(抜粋)『男たちの大和/YAMATO』クランクアップ会見

「気がついたとき、体がコマのように回転しながら海中の深みに吸い込まれた」(抜粋) 『男たちの大和/YAMATO』クランクアップ会見

『男たちの大和/YAMATO』クランクアップ会見
彩色済み機動艦隊のフィギュア付きガム(Furuta)発売予定。

プラスチックモデル1/350、1/700の戦艦大和(TAMIYA)発売中。

連斬模型シリーズ- 断面完全再現「戦艦大和」(TAKARA)12月発売予定

クラフトマガジン「週間 戦艦大和を作る」(デアゴスティーニ ジャパン)2005年9月6日創刊。

『男たちの大和/YAMATO』クランクアップ会見

『男たちの大和/YAMATO』クランクアップ会見

『男たちの大和/YAMATO』クランクアップ会見
渡辺、渡、反町、中村、仲代、松山[敬称略]

12月17日[土]~公開の映画『男たちの大和/YAMATO』(配給:東映)は、総製作費25億円を投じた邦画大作のおおとりであり、戦後60周年記念作品。<世界最大最強><不沈>謳われた戦艦大和の物語だ。広島県尾道市には全長190メートルの戦艦大和を再現。その費用は約6億円―再現大和は2006年3月31日まで一般公開されている。海上自衛隊の全面協力を経て、撮影に3ヶ月以上をかけ7月13日[水]にクランクアップ(撮影終了)。そこで会見が帝国ホテルで行われました。総勢12名の会見となるため、一部ではスタッフ(次頁に写真掲載)の方々がご挨拶、そして二部でキャストの方々がご登場。

『男たちの大和/YAMATO』クランクアップ会見
4月23日、大和ミュージアム(広島)も開館している。

出席されたキャストの方々は反町隆史氏、中村獅童氏。日本映画にかかせぬ『レディ・ジョーカー』の渡哲也氏。次世代を担う若手俳優で水平役の松山ケンイチ氏、渡辺大氏。また劇中の現代パートにご出演の名優、仲代達矢氏もご登壇。激動の時代を体現した存在の大和、その超大作に相応しい豪華キャストだ。

キャストの方々の言葉

『男たちの大和/YAMATO』クランクアップ会見「どんな気持ちで軍人はいたか、恐怖はあったと思いますが、戦闘シーンでの音・潮の香りを感じていたと、でも艦では普通に生活していたと思います。乗組員がこういう気持ちだったということを(映画を通して)伝えるのは意味があることです。10代、20代の人々に日本はこういう事実、大勢の方が亡くなったことを知っていただきたいです。(もしも今?)家族のため―妻と子のために行くと思います。」(反町/森脇二等兵曹)


『男たちの大和/YAMATO』クランクアップ会見柔道シーンでは熱くなりミミズ腫れが…。「戦争を知らない世代ですけど、撮影で疑似体験し戦争を新たに認識しました。一日一日を生き抜いていくのは想像しにくい世界だと思います。そういった状況下におかれた時、自分はどうするか?を考えながら演じました。役者は幸せな仕事で、疑似体験をしながら学んでいく事ができます。さっきまで話していた人が死ぬ―精神的な衝撃は計りしれないです。若い世代に観ていただいて、未来に生きていく大切さを感じていただければ嬉しく思います」(中村/内田二等兵曹機銃射手)

この映画で伝われば…。「死を身近に感じている時代であったと思う。そういうのは想像できない。同胞の死―それは怖いとかいう問題でなく、平和な時代に生きているから、近くに感じられない。戦争についての知識はまったくないに等しくて、撮影前に本を読んだり、話を聞き学んでいきました。戦争は『悲惨で人が殺され悲しむ』としか思っていなくて、追体験で反省させられ、誰かを守るために戦地に行って、それは日本だけじゃなく皆がそう思っていた」それが戦争なんだ、と。(松山/神尾克己海軍特別年少兵)

「今は人間関係が少し薄くなり、個人主義というか、人との関わりを持つのが難しい時代。なぜ当時の人たちが国のために命をすてられたかと考えると、育ててくれた母、土地、山、川の自然、日本に感謝の気持ちを抱いていたのだと思うんです。だから惜しまずに命を。どのように戦争が始まり、終わったのか。忘れ去られようとされている中で、日本はなぜ戦ったのか。17,18歳で戦地に赴き、どういう思いで戦って死んでいったのか、国を護る思いを考え撮影していました」(渡辺/伊達海軍特別年少兵)

『男たちの大和/YAMATO』クランクアップ会見 出演は義務だと思ったという71歳の。「3千人以上の戦死者、数少ない生き残りを演じました。隣にいる松山(ケンイチ)君の成れの果てでございます。出演者の中で、戦争体験者の一人です。戦争には行かなかったですが、終戦の時は中学1年。その時代は軍国で『鬼畜米兵。アメリカ憎し』を小さい頃から叩き込まれていました。だから国のために死ぬのは当然と育った、戦った年少兵もそう思っていたと思う。でも(終戦の)8月15日を境に大人たちの態度が一変した。若い人たちに戦争の本来を伝えなかった昭和一ケタ代に責任があると思います」(仲代/(60年後の)神尾克己)仲代達矢公式サイト

「家族を守るためなら、老体ですが自分も戦場に向うと思います。家族に残す言葉は『父の生き様をみて自分で考えろ』と。戦後60年の節目の年に出演させていただいた。家族を守るため、国を護るためどんな思いで戦ったのか?その方々の尊い犠牲の上に、今の日本の平和と繁栄があることを作品を通して一人でも多くの人に伝えたい」(渡/伊藤整一第2艦隊司令官)

「本当に守るということは戦争をしないこと。戦争をしないために何をするか?現代考えなければならないことの一つ。日本国と家族の二つの感覚―肉親・国への忠誠。自分がどのように社会にアプローチしているのか考えていかないと、過去の過ちを繰り返すかもしれない」(佐藤監督)

『男たちの大和/YAMATO』クランクアップ会見(続き)


『男たちの大和/YAMATO』 http://www.yamato-movie.jp
監督・脚本:佐藤純彌『人間の証明』
原作:辺見じゅん「決定版 男たちの大和(上下)」ハルキ文庫刊
音楽:久石譲
テーマソング:長渕剛「CLOSE YOUR EYES」「YAMATO」

8月20日[土]~限定<動く大和>ストラップ付きの前売り鑑賞券発売

もう会えない君を、守る。1945年4月6日―3,333名の男たちは、最強最大の不沈戦艦「大和」とともに決戦の海へと向った。

12月17日(土)~ 全国東映系ロードショー

[YAMATO] Tokyo Press Conference

※著作権は撮影者・南樹里及びオールアバウトに帰属します。
※記事・画像の使用は、版権を有する映画配給会社等の許諾を得て掲載しています。
※記事・画像の使用・転載は、営利・非営利を問わず禁止です。
※リンクは、大歓迎です。詳細は右上の▲リンクをご覧下さい。
※(c)2005「男たちの大和/YAMATO」製作委員会
※Photos(c) Julie Minami - All Rights Reserved. Use is restricted to this website in promotion of "YAMATO" Photographs may not be copied for use elsewhere including other Internet sites without permission.


映画・来日・ニュース・イベント8月トップページへ戻る
『映画』トップページへ戻る
  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます