宝塚ファン/宝塚歌劇を楽しむ

メルマガ【集合日付けで退団】

毎週金曜朝に発行の「宝塚ファン」メールマガジン。そのコラムをほんの少~しご紹介。今回は【集合日付けで退団】 。

桜木 星子

執筆者:桜木 星子

宝塚ファンガイド

「宝塚ファン」ではメールマガジンのバックナンバーを公開していません。また申し訳ありませんが、再発行もできません。ですので不定期に、バックナンバーを少しずつご紹介いたします。(中略)


集合日付けで退団

【187号 2004年9月17日】


生徒さんの退団発表の中に「集合日付けで退団」というのがありますよね?

「集合日付けで退団」とは……文字通り、公演の稽古初日である集合日に退団すること。


多くの生徒さんが「●●公演千秋楽をもって退団」という形をとります。
皆さんもご存知のように、黒紋付に緑の袴をはき、大階段を降り、挨拶をし、観客、組子、スタッフらに温かく見守られてのセレモニー。

退団を一般で置き換えると、転職や結婚などの理由でその職場をやめること。
そりゃ送迎会を行ったりもしますけど、宝塚ほど、去る者に対しての温かさのある職場は、他にないと言っても過言ではありません。

なのになぜ、集合日でやめる人がいるのか…?
そうした疑問を持っていらっしゃる方が多いようです。


集合日付けで退団を選択する生徒さんの理由はイロイロあります。

まずは――体調。
病気や怪我が原因で、今すぐにでも体を休ませなければならない……。
あと一公演、出演するのに無理がある……など。

自分ではなく、家族の病気が原因で、集合日付けの退団を選ぶ人もいます。


結婚といううれしい理由の人もいますね。
「結婚相手が転勤するから、いっしょに付いて行きたい!」とか「両家の都合上、すぐにでも式を挙げなければならない。」とか。


結婚以外でも、自分にとっての第二の道を見つけ、今すぐにでもそれに向かって行動したいため、集合日付けで…という生徒さんもいるでしょうね。


おそらくすべてのファンの方が、「自分の応援している生徒さんには、●●公演千秋楽をもって退団という形をとって欲しい…」と思われるでしょう。

退団してしまうという事実を受け止めるのにも時間はかかります。
それをしっかりと受け止めながら、最後の最後まで応援したい…
同じファンの方々と寂しさや思い出を共有しながら、いっしょに時を過ごしたい…

だから「集合日付けで退団」となると、ものすご~くツライと思います。

  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます