ふたりで学ぶマネー術/ふたりで学ぶマネー術

二世帯住宅で親子WIN×2になる方法!(3ページ目)

住まいにかかる費用や家事・育児・介護といった生活面でのサポート、心の支えや安心感……親世帯と子ども世帯がお互いにハッピーになる暮らし方を伝授します!

平野 泰嗣

執筆者:平野 泰嗣

ふたりで学ぶマネー術ガイド

  • Comment Page Icon

20年30年先を想像してプランを立てよう

旭化成ホームズ株式会社ヘーベルハウス「二世帯住宅研究所」の調査によると将来親世帯スペースが空いた場合の活用は、分離度合いが高いほど、融通が利くことが分かりました。

<将来親世帯スペースが空いた場合の活用>
独立二世帯
 

共用二世帯
 

融合二世帯
※旭化成ホームズ株式会社 ヘーベルハウス「二世帯住宅研究所」
「親子同居スタイル・多様化の実態」を元にガイドがグラフ作成

「独立二世帯住宅」「共用二世帯住宅」「融合二世帯住宅」とは、ヘーベルハウスが使用している建物タイプの名称と同居スタイルの違いによるカテゴリー分類です。「独立二世帯住宅」:完全独立型、「共用二世帯住宅」:一部分離型、「融合二世帯住宅」:完全同居型、とイメージしてください。

たとえば、玄関を別にするなど完全独立型の二世帯住宅に住む人で、将来賃貸にしたいと考えている人は、「外部行来型独立二世帯」:26%、「内部行来型独立二世帯」):28%いるのに対し、玄関や浴室が共用という一部分離型の二世帯住宅になると「玄関共用二世帯」:7%、「玄関浴室共用二世帯」:11%と、完全独立型の半分以下になります。そしてさらに、完全同居型(「融合二世帯」)になると1%と、ほとんど賃貸という選択肢は考えられていない状況でした。

逆に、「世帯のスペースが空いたら残った家族が一軒の家として利用する、という割合は、完全同居型の「融合二世帯」:50%、一部分離型でも50%前後になることが分かります。

20年、30年先のことまで考えると、賃貸や売却などをしやすい完全独立型が理想なのかもしれませんね。タカシさん夫婦も、敷地の面積が対応可能かどうか、建設コストと合わせて見積もってもらうことにしました。


親子ローンで資金計画も二世帯一緒!?

  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます