ご祝儀の金額の基本

目安は、贈る側の年齢や社会的立場との関係によって決まってきます。
「8」は末広がりの意味もありOK。また10万円を贈ることもあります。ただし「死」や「苦しむ」を連想させる4と9は絶対に避けましょう。
二人の門出をお祝いするお金なので、もちろん新札。弔辞と違って前々からわかっていることなので、新札を用意しておくことをお忘れなく。
世間のご祝儀相場は3万円

結婚式・披露宴のご祝儀はどのくらい包めばよいのか、新郎新婦との関係や年齢別に世間の相場をお伝えします。
中山 みゆき
冠婚葬祭 ガイド
All About がオープンした当初から3年半、前ガイドの夫と共に冠婚葬祭についての情報発信に積極的に関わる。現在は、その知識を生かして冠婚葬祭関連のアドバイス活動を重ね、「思いやり」の心を大切にした情報を発信し続けています。
...続きを読む目安は、贈る側の年齢や社会的立場との関係によって決まってきます。