この写真の記事へ

横浜中華街に新施設「横浜博覧館」オープン(画像)(11ページ目)

田辺 紫

田辺 紫

横浜 ガイド

神奈川県在住コピーライター。2001年2月より総合情報サイト「All About」で横浜ガイドをつとめる。2009年4月、第3回かながわ検定 横浜ライセンス1級取得。公式ガイドブログ「横浜ウォッチャー」でも「見て、聞いて、食べて」実際に体験した横浜情報を発信。

...続きを読む

左:開港シュウマイ(1串350円) 右:エントランス横にある「中華専門店 開華楼」

横浜中華街大通りに体験型ショッピングセンター「横浜博覧館」オープン
一番の注目スポット「ベビースターランド」では、できたてベビースターが味わえます
ガラス越しにベビースターができるまでの過程を見ることができます
左:ホットベビースターできたてスナック(チキン)250円 右:ベビースターのキャラクターベイちゃん型テーブル
左:ホットベビースターできたてスナック+トッピング(コーン&マヨネーズ、300円) 右:ホットベビースターお湯かけヌードル(200円)
3階「ガーデンテラスカフェ」は、中華街を見下ろす屋上庭園になっています
左:オリジナルドリンク(350円~) 右:無料でつかれる足湯
かつてこの場所にあった老舗中国料理店「安楽園」の歴史がわかるギャラリー展示
1階「横浜博覧館マーケット」にはパンダグッズが豊富!
横浜中華街最大級、横浜土産のセレクトショップ「横浜博覧館マーケット」
左:開港シュウマイ(1串350円) 右:エントランス横にある「中華専門店 開華楼」
横浜博覧館のシンボル「とんだパンダ」(右)と「逆立ちパンダ」(左)のオブジェ

ほかのギャラリーを見る

ハングリータイガー「オリジナルハンバーグステーキ」
1989年11月3日に開館した横浜美術館は建築家・丹下健三による設計(筆者撮影)
「生ドーナツ」は中にたっぷりとクリームが詰まっているものも。画像は「UNI DONUTS」のホイップ
​​​​​​​初めてでも迷わない、「Kアリーナ横浜」へのアクセスを紹介(筆者撮影)
この夏の手土産は新発売の横浜スイーツに決まり!
正門イルミネーション(イメージ、提供画像)

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます