この写真の記事へ

横浜の紅葉2019年!人気スポットとおすすめカフェ&レストラン(画像)(5ページ目)

田辺 紫

田辺 紫

横浜 ガイド

神奈川県在住コピーライター。2001年2月より総合情報サイト「All About」で横浜ガイドをつとめる。2009年4月、第3回かながわ検定 横浜ライセンス1級取得。公式ガイドブログ「横浜ウォッチャー」でも「見て、聞いて、食べて」実際に体験した横浜情報を発信。

...続きを読む

エリスマン邸周辺のようす(2015年12月10日撮影)

日本大通りのイチョウ並木。バックに見えるのは「キング」の愛称で知られる神奈川県庁本庁舎
日本初の西洋式街路・日本大通り。重厚な歴史的建造物とともにイチョウ並木が楽しめます(2014年11月24日撮影)
横浜スタジアムがある横浜公園。春はチューリップが楽しめますが、秋は水の広場や日本庭園風の池の周辺などの木々が紅葉します(2012年12月16日)
山手234番館の前には大きなカエデが紅葉します(2015年12月10日撮影)
エリスマン邸周辺のようす(2015年12月10日撮影)
イタリア山庭園にある大イチョウ(2015年12月10日撮影)
「紅葉の散策路」から眺めた聴秋閣(ちょうしゅうかく)。落葉がすすむと屋根に葉が積もるようすが見られます(2015年12月10日撮影)
三溪園では、さまざまな木が紅葉、黄葉してまるで日本画のような風景に出会えます(2015年12月10日撮影)
野毛山公園周辺にも紅葉、黄葉する街路樹がたくさん。無料の野毛山動物園と合わせて楽しんで(2011年11月8日撮影)
根岸森林公園のようす。広々とした園内にはさまざまな種類の樹木があります(2013年11月17日撮影)
みなとみらい21地区には紅葉する街路樹が多くあります。「さくら通り」は例年11月中旬に見ごろを迎えます(2016年11月18日撮影)
11月中旬~下旬には、緑でいっぱいだった山下公園通りのイチョウが徐々に黄色く染まっていくようすが楽しめます(2016年11月18日撮影)
大さん橋と山下公園通りが交差する角にある「開港広場」は、日米和親条約締結の地。周辺には大きなイチョウをはじめ、紅葉、黄葉する木々が並びます(2016年11月18日撮影)
開港広場側から見た山下公園通り(2018年12月4日撮影)
横浜の紅葉おすすめスポット

ほかのギャラリーを見る

​​​​​​​初めてでも迷わない、「Kアリーナ横浜」へのアクセスを紹介(筆者撮影)
この夏の手土産は新発売の横浜スイーツに決まり!
正門イルミネーション(イメージ、提供画像)
パティスリーパブロフ併設のカフェ(提供画像)
「ピタゴラ装置」の現物(4台)も特別展示:横浜美術館「佐藤雅彦展」展示風景(筆者撮影)
光と音と花火が融合した「ビームスペクタクル in ハーバー」(提供画像)

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます