ネットオークション/ネットオークション関連情報

教えて!ガイドさん:中国茶を売る・買う(3ページ目)

あれ?中国茶も食品ですが、これって個人が販売してもよいのでしたっけ?本格的な中国茶器はオークションで揃えられる?買うときの注意点、出品するときのポイントなどを、中国茶ガイドの平田さんに聞いてみました。

執筆者:堀切 美加

茶器はセットで?単品で?

基本的な茶器は5つ。
基本的な茶器は5つ。

堀切:
茶器もオークションにたくさん出品されていますが、初心者の場合、どういうものを選んだらよいでしょうか。

平田さん:

そうですね、出品されている商品はたくさんありました。茶葉と同じく、良さそうなものはやっぱり「激安」というわけにはいかないようです。セットもたくさん出品されていますが、私はあまりセット買いはお勧めしません。中国茶は気軽に飲んでもらえるものなので、飲むお茶の種類を考えて、必要なものを一つ一つ揃えていくのも楽しいと思います。

茶壺(ちゃふう)
飲むお茶の種類を考えて、必要なものを一つ一つ

まず最初にお茶を入れるものとして、茶漉し付のカップや、茶壺(ちゃふう)があると便利です。茶漉し付のカップなら気軽にお茶を飲めます。ちょっと手間を掛けるなら、日本茶で言うところの急須である茶壺が欲しいところです。

 

基本的な茶器はこの5つです。

  • 茶壺(ちゃふう):紫砂で作られた陶器製の急須
  • 蓋椀(がいわん):磁器で作られた蓋付きの茶杯
  • 茶杯(ちゃはい):胡桃のような磁器の小さな湯飲み
  • 聞香杯(もんこうはい):香りを楽しむための磁器製の杯
  • 茶海(ちゃかい):茶の濃さを均一にするためのミルクピッチャーのような器

基本的な茶器は平田さんの「中国茶のスターターキット」の記事で勉強できます。

堀切:
私はセットで揃えたい人なのですが、確かにセットだと使わないものも多そうですね。素材とか種類はどのような物を選んだら使いやすいですか?

平田さん:

初心者なら素材は磁器製のものがお勧めです。花茶のような見て楽しむお茶はガラス製でもよいですが、たとえば磁器製の蓋碗なら、どんな種類のお茶でも楽しめます。お手入れも簡単です。

初心者なら素材は磁器製
初心者なら素材は磁器製

堀切:
でも素敵な絵柄の磁器なども欲しいです。

平田さん:
絵柄は好みなので、好みのものが見つかれば一番よいですね。

景徳鎮のような茶器は、絵柄の善し悪しで値段が変わります。手書きだと高くなりますし、作家物だとさらに値段は高くなります。絵柄の善し悪しをオークションの出品写真で見分けるのは難しいかもしれませんが、拡大写真などをよく見て、自分なりに選んでみてはいかがでしょうか。

よい物を手に入れたいときは、中国茶カテゴリではなく、ヤフオクなら「工芸品 > 陶磁器 > 中国、朝鮮半島」を探してみてください。よさそうなものがたくさん出品されていました。

よい茶壺の見分け方(All About 中国茶ガイドサイト)

その他関連商品

堀切:
中国茶関連の本などはいかがでしょうか。

平田さん:
あ。それはいいですね。絶版になっていたり、なかなか手に入らないものもあります。珍しい中国茶の本などは、高値で取引されたりするかもしれませんよ。

>>>出品・入札するときの注意ポイント
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます