Yahoo! オークション連絡掲示板に書く内容
●よい例
落札ありがとうございます。 先日からメールを送らせていただいているのですが お手元に届きましたでしょうか。 届きましたら、ご連絡ください。お待ちしております。 |
●悪い例:乱暴な言い回し
先日からメールを送ってるけど見てる?全然連絡がないけど・・・・やる気あんの?やる気がないなら落札しないで。 |
●悪い例:個人情報が入っている
山本花子さん。その後、連絡が取れなくなってしまいましたが、メールアドレスはnet@i.allabout.co.jp であってますか? |
新規投稿した文章は、落札者だけでなく、他の人も見ることができます。評価と同じく個人情報を書き込まないようにしましょう。また乱暴な書き込みをすると、乱暴な出品者と思われてしまいます。他の人も見ている人を考えて、丁寧に必要なことを伝えるようにしましょう。
書き込みがあったら
連絡掲示板に書き込みがあると、メールで書き込みがあったという連絡がきます。メールが届いたら掲示板を見に行き、内容を確認します。
出品者の新規投稿は、落札者だけでなく他のユーザーも見ることができますが、それに対しての返信の書き込みは、「公開」「公開しない」を選択できるので、他のユーザーに見られたくないときは「公開しない」を選択します。「公開」を選んだ場合は、返信の書き込みだけでなく、出品者の書き込みも、落札者の返信もともに他のユーザーに公開されます。
落札者の投稿は、非公開、公開を選択できるので、希望の投稿方法を選択しましょう。
すでに投稿がある場合、出品者の投稿は、新規投稿か、それぞれの投稿に対してか選べるようになっています。一つの投稿がある場合は、「新規投稿」または「投稿1」のどちらかを選びます。
一度返信をしてしまった投稿内容には、返信の形で投稿はできません。「投稿1」を選んで、投稿した場合、プルダウンの投稿欄には「投稿1」は表示されなくなります。
落札者が「非公開」で投稿した場合、それにたいする返信も非公開になります。
まとめ
2005年7月15日現在、投稿の削除、訂正などの管理はできません。間違わないように入力をしましょう。メールで連絡がつきにくい相手には連絡掲示板を使ってみましょう。
また商品が届かない、もしかして詐欺では?というときは、連絡掲示板だけではなく、評価もあわせて使うとよいでしょう。
連絡掲示板は他のユーザーからはたどり着くことが難しいので、詐欺ではないか?と思った場合は評価欄を利用して、他の人の評価もチェックしてみましょう。コメント欄に商品が届かないことや、状況を他のユーザーに知らしめるという点では、まだまだ評価欄への書き込みは有効です。連絡掲示板は、お互いの連絡のためには有効ですが、他の人に告知するという点では弱いので、両方上手に使い分けていきましょう。
連絡掲示板は、出品者、落札者ともに訂正削除ができないので、くれぐれも公開の形で個人情報を書くことのないように注意しましょう。