PC周辺機器/プリンタ・パソコン周辺機器関連情報

802.11b、a、g、どれを選べばいいの? 無線LANベストチョイスはこれだ!(2ページ目)

無線LANには3つの規格があるのをご存じでしたか? それぞれ特徴が異なる規格を理解して、自分にあった無線LANを選びましょう。

執筆者:山本 浩司

■棲み分けが進む次世代無線LAN
 ざっと3つの規格を比較すると、普及しているのが802.11bなのは間違いありません。では、次世代を担う無線LANは802.11aと802.11gのどちらでしょうか。

 規格上の通信速度はどちらも互角です。802.11aは802.11bとの互換性はありませんが、802.11gにはあります。となると「802.11gで決まり」と思えますが802.11aにも大きなアドバンテージがあります。802.11aはほかの機器に邪魔されない「専用」の周波数帯なのです。

 802.11bと802.11gが利用する「2.4GHz帯」は、ほかの機器も自由に使って良いことになっています。たとえば、コードレス電話や電子レンジ、さらには温熱治療器までがこの周波数帯を利用しており、これらの影響を受けて通信速度が落ちることがあります。これに対して、802.11aの「5.2GHz帯」は802.11a専用の周波数帯で、ほかの機器が邪魔することはありません。

 このような特性の違いから、互換性を活かした802.11g、安定性を求めるなら802.11aと棲み分けが進むでしょう。なお、究極の解決策、802.11aと802.11gの両方に対応した無線LAN機器も登場していますから、将来的には問題にならなくなるかもしれません。

■802.11b/a/g、どれがベストチョイス?
 普及率は圧倒的でも通信速度が遅い802.11b、通信速度は速いが普及は今ひとつの802.11a、将来有望だが実績の浅い802.11g。どれを選んだら良いのでしょう?
 私の考えですが、今すぐ無線LANを使いたいなら普及している802.11b。とにかくスピードが欲しい人は802.11a/b/gの3規格対応カード、じっくり待てるなら802.11gが落ち着いてから判断すると良いのではないでしょうか。

最後に、それぞれの規格を表にまとめました。選択の参考にしてください。

 802.11b802.11a802.11g
通信速度11Mbps54Mbps54Mbps
周波数帯2.4GHz帯5.2GHz帯2.4GHz帯
屋外使用×
普及率 ○※1
通信の安定性

※1:802.11bと互換性があるため。802.11g自体の普及率は現時点では不明。
【編集部おすすめの購入サイト】
楽天市場で人気の PC 周辺機器を見るAmazon で人気の PC 周辺機器を見る
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます