ネットオークション/ネットオークション関連情報

え?値切っていいの?楽天フリマで価格交渉してみよう 値切OK!楽天フリマで価格交渉(2ページ目)

オークションは値段をつり上げていくものですが、楽天フリマでは、価格交渉できる商品があります。もう少し安ければ、購入するのに!と、悔しく思ったときは迷わず値切りましょう。

執筆者:堀切 美加

価格交渉可にすると、落札価格はこうなる

ちょっとした値下げで落札してもらえるなら、価格交渉の余地あり!と思う人は、出品時に価格交渉可の設定をしましょう。価格交渉可は、普通のオークション形式では設定できません。固定価格での設定となります。

●通常のオークション

  • 開始価格 20,000円 → 一人の入札で20,000円で落札
  • 開始価格 20,000円 → 競り合った結果、23,000円で落札

●価格交渉可のオークション

  • 開始価格が固定価格 20,000円 → 固定価格なので、20,000円で落札
  • 開始価格が固定価格 20,000円 → 価格交渉の結果 16,000円で落札

価格交渉可の場合は、少し強気に値付けをしてもよいですね。

価格交渉可の設定

出品のページを表示させます。

固定価格で出品

[固定価格で出品]をクリックします。

価格交渉を受け付ける

価格交渉を[受け付ける]ラジオボタンをクリックします。

あとは通常の出品作業をしてください。

価格交渉

商品ページの下の方に、価格交渉の表示がされます。

こんな時に使おう

●出品者として

価格交渉は、固定価格販売が基本になっているので、複数の入札によりドンドン値をつり上げていきたいものには設定しません。逆に、「この値段より安くは売りたくないけど、ちょっとならマケテもいい」という商品に設定をしましょう。適正価格がよくわからないけど、安く出したくない商品など、比較的高額なものにしておくとよいでしょう。

●入札者として

価格交渉は東西南北を問わずエキサイティングで楽しいものです。もちろん「そんな下品なことはできないわ」というかたは、固定価格での入札をおすすめしますが、どうせ買うなら、ワクワク感も味わえて、少しでも安く手に入る価格交渉を利用してください。

固定価格での販売は、値段が一定なので、ネット通販とほとんど変わりません。デパートでもダメ元で値切ってみる私にとっては、固定価格は少々つまらない入札方法だったのですが、この価格交渉のおかげで楽しく参加できるようになりました。

ああ、でも出品者の気持ちを考えれば、そんなに無茶苦茶な安値の交渉では成立しないでしょう。どうしても欲しいものならば、適当なところで手をうつしかないですね。

 

【編集部おすすめの購入サイト】
楽天市場でネットオークション関連の書籍を見るAmazon でネットオークション関連の商品を見る
【編集部からのお知らせ】
・「都道府県のイメージ」について、アンケート(2024/5/31まで)を実施中です!(目安所要時間5分)

※抽選で30名にAmazonギフト券1000円分プレゼント
※回答上限に達し次第、予定より早く回答を締め切る場合があります
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※OSやアプリ、ソフトのバージョンによっては画面表示、操作方法が異なる可能性があります。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます