グルメトピックス

ロピアの「ティラミス」は濃厚で美味しい本格派!人気おすすめ2種類とアレンジレシピ

ロピアの「ティラミス」は売り場でも注目度が高く、人気を肌で感じられるんだとか。ロピアのお得で美味しいスイーツに精通している秦さんは、本格的な味わいとコスパを絶賛! 厳選おすすめ2種類を実食レビュ。原材料、カロリーからアレンジレシピまで紹介します。

秦 真紀子

執筆者:秦 真紀子

スペインガイド

■ロピアの「ティラミス」が美味しいと話題! 本格派でコスパ抜群の2種類を徹底比較

ロピアの「ティラミス」からおすすめの2種類を紹介

ロピアの「ティラミス」からおすすめの2種類を紹介


イタリアンスイーツとして知られる“「ティラミス」”はイタリアンレストランだけではなく、昨今はコンビニやスーパーにもある定番のスイーツですね。ロピアの「ティラミス」も人気で、本格派の味わい。

今回は売り場で購入できたロピアのおすすめ「ティラミス」2種類を紹介します。


イチオシでは、ロピアで買っておきたい「おすすめ商品」特集も組んでいます。

 

ロピアの「天使のふんわりティラミス」と「OPLAケーキ ティラミス風」が本格的ですごい! 魅力まとめ

ロピアの「天使のふんわりティラミス」(下)、「OPLAケーキ ティラミス風」(上)

ロピアの「天使のふんわりティラミス」(下)、「OPLAケーキ ティラミス風」(上)


ロピアの「ティラミス」は、容量が大きく家族で食べやすいお手軽なスイーツです。

「スーパーのティラミスってどうなの?」との心配は無用。どこか異国を感じるお洒落で本格的な味わいなんです。それでいてカットしたりスプーンで取り分ける食べ方のカジュアルさも好きです。

実際に食べてみて、ロピアの「ティラミス」が人気の理由が分かりました。おすすめのポイントを3つにまとめました。

 

【ロピアのティラミスの魅力1】フワフワのチーズクリームの甘さとスポンジに沁み込むコーヒーとカカオのほろ苦さが絶妙 

ロピアの「天使のふんわりティラミス」を少し取ってみた

ロピアの「天使のふんわりティラミス」を少し取ってみた


たとえばロピアの「天使のふんわりティラミス」は濃厚でクセのないナチュラルチーズ入りのクリームがふんわり。表面にはほろ苦いカカオがたっぷりまぶしてあります。底にはしみ込んだコーヒーとシロップでしっとりとしたスポンジが敷き詰められています。

クリームの優しい甘さとコーヒー&カカオのほろ苦さが絶妙のバランス。甘すぎず苦すぎない多くの人に好まれる味です。
 

【ロピアのティラミスの魅力2】満足感たっぷりの大容量! 家族やパーティーにもおすすめ 

ロピアの「天使のふんわりティラミス」

ロピアの「天使のふんわりティラミス」


ロピアの「天使のふんわりティラミス」は、重さ約530g。18等分に区切ってあるので分けやすく、家族や友人で集まるパーティーなどにもぴったりです。

 

【ロピアのティラミスの魅力3】カカオとコーヒーのコンビネーションが贅沢

OPLAケーキ ティラミス風

OPLAケーキ ティラミス風


ロピアの「天使のふんわりティラミス」は、表面にカカオがたっぷり。そして「OPLAケーキ ティラミス風」は、画像のようにチョコーレスポンジとチョコクリームが3層になり、表面がチョコレートで覆われています。洋酒のような香りとチョコレートの風味が強く、コーヒーの味はあまりしないものの、原材料にはコーヒーも表示されています。

しっとりとしたスポンジがおいしいイタリア直輸入ならではの味わいです。

 

■【ロピアの人気ティラミス】「天使のふんわりティラミス」は大容量で美味しい! おすすめの食べ方

ロピア「天使のふんわりティラミス」

ロピア「天使のふんわりティラミス」


ロピアの総菜デザートのコーナーで注目を集めている「天使のふんわりティラミス」の魅力を詳細にレビューします。

「天使のふんわりティラミス」は、おいしさだけではない魅力がいっぱいです。価格からカロリー、簡単アレンジレシピまで見ていきましょう。

 

ロピアの「天使のふんわりティラミス」はお値打ち価格! 値段・コスパ

私が行ったロピア西宮今津店では、959円(税込)。2パック買うと1728円(税込)、3パック買うと2400円(税込)。2パック買うと1パック当りの価格は864円(税込)。

3パックの場合は800円(税込)というように、買うほどに安くなります。

 

ロピアの「天使のふんわりティラミス」のカロリーは? 原材料・栄養成分表示

ロピアの「天使のふんわりティラミス」の原材料・栄養成分表示

ロピアの「天使のふんわりティラミス」の原材料・栄養成分表示


ロピアの「天使のふんわりティラミス」の原材料は、以下のとおりです。
  • 原材料名:グルコースシロップ、植物性油脂、砂糖、鶏卵、脱脂粉乳、小麦粉、果実酒、ナチュラルチーズ、ホエイパウダー、ココアパウダー、シトラスファイバー、インスタントコーヒー、コーヒーエキス、食塩/酒精、増粘剤(カラギナン)、乳化剤、膨張剤、香料、PH調整剤、(一部に小麦・卵・乳成分・オレンジを含む)
  • 原産国:イタリア

「天使のふんわりティラミス」のカロリー・栄養成分表示は、以下のとおりです(100g当たり/推定値)
  • エネルギー:261kcal
  • たんぱく質:4.1g
  • 脂質:11.4g
  • 炭水化物:32.2g
  • 食塩相当量:0.17g

原産国はイタリアで、加工はロピア西宮今津店と表記されています。

 

ロピアの「天使のふんわりティラミス」のおいしい食べ方&アレンジレシピ

ロピアの「天使のふんわりティラミス」

ロピアの「天使のふんわりティラミス」


もう少しほろ苦くしたいと思ったら、純度の高いココアパウダーを表面に追加してください。どんな“ティラミス”でも時間が経つとどうしてもパウダーはべちょっとしてしまいがちですが、食べる直前に散らすことで出来立てのような食感になりますよ!

DATA
ロピア┃天使のふんわりティラミス


 

■【ロピアの人気ティラミス】「OPLAケーキ ティラミス風」はかんたんアレンジも美味しい

ロピアの「OPLAケーキ ティラミス風」

ロピアの「OPLAケーキ ティラミス風」


ロピアの「OPLAケーキ ティラミス風」は、チョコレートで包まれたクリームとチョコレートスポンジから成る3層のケーキ。その魅力を詳細にレビューします。

 

ロピアの「OPLAケーキ ティラミス風」はお手頃価格! 値段・コスパ

ロピアの「OPLAケーキ ティラミス風」の価格は、431円(税込)。ロピア以外のお店でも販売されているとの情報もありました。
 

ロピアの「OPLAケーキ ティラミス風」のカロリーは? 原材料・栄養成分表示・アレルギー情報

ロピアの「OPLAケーキ ティラミス風」の原材料・内容量、カロリー・栄養成分表示・アレルギー情報

ロピアの「OPLAケーキ ティラミス風」の原材料・内容量、カロリー・栄養成分表示・アレルギー情報


ロピアの「OPLAケーキ ティラミス風」の原材料・内容量は、以下のとおりです。
  • 原材料名:砂糖、植物油脂、ぶどう糖果糖液糖、小麦粉、鶏卵、脱脂粉乳、ココアパウダー、乳たん白、コーヒー、ソルビトール、香料、膨張剤、乳化剤、ゲル化剤(寒天)、(一部に小麦・卵・乳成分・大豆を含む)
  • 内容量:300g
  • 保存方法:直射日光・高温多湿を避けて涼しいところで保存
  • 原産国名:イタリア
  • 輸入者:株式会社ユーラス

「OPLAケーキ ティラミス風」のカロリー・栄養成分表示・アレルギー情報は、以下のとおりです(100g当たり/推定値)
  • エネルギー:402kcal
  • たんぱく質:48g
  • 脂質:17.7g
  • 炭水化物:55.3g
  • 食塩相当量:0.4g
イタリア直輸入で、本場の味わいが堪能できます。

アレルギー情報については、小麦・卵・乳成分・大豆を含む、また製造工場でアーモンド、カシューナッツ、マカダミアナッツを含む製品を製造しているとの表記があります。該当のアレルギーをお持ちの方はご留意ください。
 

ロピアの「OPLAケーキ ティラミス風」のおいしい食べ方! 冷凍、半解凍、電子レンジのアレンジレシピ 

ロピアの「OPLAケーキ ティラミス風」はかんたんアレンジでお好みの味にもできる

ロピアの「OPLAケーキ ティラミス風」はかんたんアレンジでお好みの味にもできる


ロピアの「OPLAケーキ ティラミス風」は、冷凍して半解凍で食べるとアイスケーキ風でおいしいです。

また、反対に電子レンジでの温めもおすすめ。500Wで1分ほど温めると、レストランのデザート風になります。

DATA
ロピア┃OPLAケーキ ティラミス風


 

■ロピアの「ティラミス」に関するQ&A

ロピアの「ティラミス」で多くの方が気になっている疑問とその答えを調べてみました。

 

ロピアの「ティラミス」は妊娠中や授乳中でも食べられる?

「天使のふんわりティラミス」には果実酒が使用されています。アルコール成分が含まれることがあるので、原材料の表記を確認してください。
 

ロピアの「ティラミス」はどこで売ってる?

ロピアの各店舗や一部イオンなど他のスーパーでも販売されています。

 

ロピアの「ティラミス」の冷凍保存後の解凍方法は?

ロピアの「ティラミス」を冷凍保存する場合は、季節によって解凍時間や方法が異なります。夏は常温ではなく冷蔵庫で5~6時間冷蔵解凍することをおすすめします。

冬は20度くらいの室温なら約1、2時間で半解凍で味わえます。


 

■ロピアの「ティラミス」は大容量サイズで美味しい! 本場イタリアの味わいを家庭で楽しめる

ロピアの「天使のふんわりティラミス」は筆者の私のお気に入り

ロピアの「天使のふんわりティラミス」は筆者の私のお気に入り


ロピアの「ティラミス」は、家族や友人とシェアできる大容量。本格的なイタリアの味わいで、低価格なのが嬉しいです。

とくに「天使のふんわりティラミス」は、手作り風の見た目もいい味を出していてお気に入りです。どうしても食べきれないときには、冷凍保存できるのも便利。ぜひ試してみてください。

DATA
ロピア



 

※記事内における情報は原稿執筆時のものになります。店舗により取扱いがない場合や、価格変更および販売終了の可能性もございます。あらかじめご了承ください。

※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※メニューや料金などのデータは、取材時または記事公開時点での内容です。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます