現役時代にいくら稼ぎ、貯蓄をしておけば安心した暮らしができるのか。All Aboutが実施したアンケート調査から、兵庫県在住64歳男性のケースをご紹介します。
回答者プロフィール
回答者本人:64歳男性同居家族構成:本人、妻(62歳)
居住地:兵庫県
リタイア前の雇用形態:公務員
リタイア前の年収:800万円
現在の貯蓄額:預貯金約800万円、リスク資産約4000万円
現役時代に加入していた公的年金の種類と加入年数:公務員共済37年
現在受給している年金額(月額)
老齢基礎年金(国民年金):5万5000円(繰り上げ受給)老齢厚生年金(厚生年金):14万3000円(繰り上げ受給)
障害基礎年金や障害厚生年金(障害年金):なし
遺族基礎年金や遺族厚生年金(遺族年金):なし
その他(企業年金や個人年金保険など):なし
配偶者の年金や収入:年金12万円(年額)
「年金だけでは足りないが子や孫を思えば仕方ない」
現在の年金額について満足しているか、の問いに「どちらでもない」と回答した今回の投稿者。その理由として「年金だけでゆとりある生活ができないことは分かっていた。もっと欲しいが、それをしようとすると社会保険料アップで子や孫(の世代)を益々苦しめることになる。現状では仕方がないかなと思っている」と語っています。
ひと月の支出は約「32万円」で、毎月一定の額になるように心掛けているそう。ただ年金だけでは「毎月足りない」と回答されています。
「イレギュラーな支出も計画的に管理」
年金で足りない支出については「資産から月12万円ほど補てんしている」という投稿者。「夫婦で(月の支出が)月32万円は多いと思われますが、自立して生活している息子のiDeCoの口座に月5万円送って」いて、その代わり「遺産は無し」ということにしているそう。「ですから月々の支出は(実質)約27万円です」と説明されています。
また現在週に1回ほど塾講師のアルバイトをしていて「お小遣いとして、月3万円弱」の収入を得ているとのこと。
「車検、固定資産税、他税金関係など(イレギュラーな支出)は、月々の生活費とは別にストックしている。行楽は月2回、車で遠出。その時に外食すると決めている。気分では動かないようにしている」としっかりと支出をコントロールされているようです。
「もっと若い時から投資しておけば」
現役時代にもっとこうしておけばよかったことがあるか、との問いには、「本格的に投資を始めたのは、定年退職(60歳)後の再雇用時からですが、もっと若い時からやればよかった」とコメント。今の楽しみは「小さな畑があり野菜を作っている。犬やメダカを飼っている」こと。「将来、年金財政の関係で減額されたりしないか」と年金生活に不安は尽きないものの、「生き物に触れるのがメンタルに良いです」と語られていました。
※皆さんの年金エピソードを募集中です。エピソードの採用で3000円分のAmazonギフト券をもれなくプレゼント。応募はこちらから
ーーーーーーーーーーーーーーーー
※カッコ内の回答者コメントは原文ママです
※エピソードは投稿者の当時のものです。現在とはサービスや金額などの情報が異なることがございます
※投稿エピソードのため、内容の正確性を保証するものではございません