1.:いつも余裕がある
1つ目の特徴は「いつも余裕がある」です。2:情報に敏感である
2つ目の特徴は「情報に敏感である」です。3:お財布や紙幣にも気を配っている
3つ目の特徴は「お財布や紙幣にも気を配っている」です。 原案:飯田道子イラスト:のいぷらこ(@pulacopulaco)
多くの人が目安とするのが、預貯金額1000万円です。All About マネーガイドの飯田道子さんが、実際に銀行員として接してきたなかで見つけた、どのような人が1000万円以上の預貯金を持っていたのか、普段はどのような行動をしているのか、その共通点について解説します。

あるじゃん 編集部
1995年に創刊し、2012年に休刊した月刊の投資情報誌『あるじゃん』をルーツに持ち、ファイナンシャルプランナー、税理士、社会保険労務士などマネーの専門家とともに、お金の貯め方・備え方・増やし方をわかりやすく解説するほか、マネー最新トピックス、おトク・節約コラムなど、役立つ情報を発信しています。
...続きを読む
65歳男性「おいしいものが多すぎて迷ってしまいます」大阪食い倒れ旅行に夫婦でかかった費用

「オルカン1本で運用益は+20万円。気付いたら利益が出ていた」44歳女性の積立投資2年間の成績

70歳・元専業主婦「年金受給者となってからが私の現役時代」フリーランスの仕事と趣味を楽しむ老後

NISAで全世界株式に約5年「このまま続けても大丈夫なのか」30歳男性の積立投資実績

買い物金額の3~7%還元「自動的に得をしている感じ」37歳会社員が5年以上保有する優待銘柄

貯金400万円「老後生活に1000万円は必須。旅行もできず残念でなりません」77歳女性の後悔

S&P500に月10万円「今年はとても順調。来年は増額しようと思う」35歳の1年間積立投資の成績