この写真の記事へ

アップル「AirTag」を悪用したストーカー被害にあわないためには(画像)(4ページ目)

佐野 正弘

佐野 正弘

携帯電話・スマートフォン ガイド

エンジニアとしてデジタルコンテンツの開発を手がけた後、携帯電話・モバイル専門のライターに転身。現在は業界動向から、スマートフォン、アプリ、カルチャーに至るまで、携帯電話に関連した幅広い分野の執筆を手がける。

プロフィール詳細執筆記事一覧

「トラッカー検出」でAirTagをスキャンしているところ。iPhoneとは違ってスキャンは手動でする必要がある

AirTagストーカー防止
AirTagストーカー防止
AirTagストーカー防止
AirTagストーカー防止
アップルの忘れ物防止タグ「AirTag」。iPhoneと接続して貴重品の紛失防止に役立てられるほか、位置を追跡する機能も備わっている
AirTagのバッテリーを外したところ。赤色の部分にシリアル番号が記載されている
Androidユーザーが不正なAirTagを検出するには、Google Playから「トラッカー検出」をインストールしておけばよい
「トラッカー検出」でAirTagをスキャンしているところ。スキャンは手動でする必要がある

ほかのギャラリーを見る

glo Hilo Plus(下)とglo Hilo(上)
Ploom AuraとEVO
ブラック フューシャ メンソールのパッケージ
glo Hiloのパッケージ
車のダッシュボード上に放置したモバイルバッテリーから炎が…… ※画像:ナイト(独立行政法人製品評価技術基盤機構) 公式X
lil HYBRID 3.0 introduced by IQOS

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます