この写真の記事へ

小江戸・川越でアートに触れる旅(画像)(7ページ目)

沼崎 真衣

沼崎 真衣

川越の観光・旅行 ガイド

小江戸と称される川越の歴史といまの魅力を、川越で生まれ育ったガイドがご紹介します。

プロフィール詳細執筆記事一覧

川越市立美術館入口付近にある彫像『友好』(橋本次郎作)。

うなぎ専門店うなっ子の一角にあるカメレオン。
オブジェ(かえる)
ヤオコー美術館全景。
川越市立美術館外観。
川瀬巴水展。
美術館内にコインロッカー、車椅子あり。
川越市立美術館入口付近にある彫像『友好』(橋本次郎作)。
埼玉りそな銀行川越支店(大正7年竣工)。独特の趣。
埼玉りそな銀行川越支店(大正7年竣工)。街と調和した芸術作品です。
ギャラリーR+(ギャラリー・アール・プラス)に飾られている絵。
入口がわかりにくいのでこの看板を見落とさないように。
ギャラリーユニコン外観。
ベーカリー楽楽の前にはパンダ。「パン屋の前はパンダ」ですって。
和菓子の「道灌」店舗前にはうさぎ!
休憩する場所。ゆったりお茶と和菓子をいただける。
山崎美術館外観。
靴を脱いでくつろぐこともできます。
三栖右嗣作『爛漫』。
川越氷川神社の裏手、緑あふれる新河岸川。
アルテカーサ川越外観。
入り口にある看板。異国っぽい。

ほかのギャラリーを見る

島崎藤村記念碑とゆかりの茶室「不染亭」
醸ん楽座。職人の心意気を感じて。
川越のおすすめラーメン店
小江戸横丁
ゴージャス☆ももりん。本当にゴージャスです。
うなぎ

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます