Ruby/Rubyの基礎知識

Slimテンプレートエンジンを使ってHTMLを出力する(3ページ目)

HTMLテンプレートエンジンであるSlimを紹介します。ERBやHamlとの機能や文法を比較し、RailsアプリにSlimテンプレートを使用する方法を解説します。

橋本 拓也

執筆者:橋本 拓也

Rubyガイド

Slimのカスタマイズ

Slimを用途に応じてカスタマイズすることができます。たとえば、.でdivのclass、#でdivのid付きを生成する設定はshortcutと呼ばれており、以下のように追記することでclass, id以外の属性(attributes)も生成させることが出来ます。

新しく定義した&, $$, $ショートカットを利用してみます。

コード中で頻出する属性やタグに気付いたら、ショートカットで記述を短縮することが出来るかもしれません。

RailsテンプレートにSlimを使う

Ruby on Railsは標準では前述のERBをテンプレートエンジンに採用していますが、Slimを使えるように変更するのは簡単です。

まずGemfileにgem 'slim'を追記してインストール(bundle install)します。erbからslimに自動変換するためにhtml2slimというgemも入れていますが、これは開発環境だけで使えればいいのでgroup: :developmentを入れておきましょう。

html2slim gemを入れると、html2slim, erb2slimの2つのコマンドが使えるようになります。erb2slimを使って、app/views以下のerbファイルをすべてslimに変換します。

あとは不要になったerbファイルを削除すれば、RailsがSlimで動くようになります。

以上

以上、Slimの紹介でした。筆者は仕事では2年ほどHamlを使っていますが、個人的にはSlimがしっくり来たのでここのところプライベートではSlim派です。よく使われているのはHamlですが、Slimは後発テンプレートエンジンだけあっていろいろと改良が加えられていたりするので、気になる人は両方使い比べてみると良いかも知れません。

【編集部おすすめの購入サイト】
楽天市場で Ruby 関連の書籍を見るAmazon で Ruby 関連の書籍を見る
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※OSやアプリ、ソフトのバージョンによっては画面表示、操作方法が異なる可能性があります。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます