配送料金の計算をしよう(2017年1月8日時点での料金)
●定形郵便物……定規で測れ定形郵便は、いわゆる普通の郵便物。定型サイズの封筒の大きさ制限は「長さ14~23.5cm、幅9~12cmの長方形で、厚さが1cmまでのもの」と、結構厳しいですが、通常の定型サイズの封筒を100円均一や、文房具屋さんで買ってくればOK。郵便局では普通の封筒は販売していません。事前に購入しておきましょう。
・損害賠償なし、配達記録可能(配達記録をつければ荷物追跡可能)、着払い不可
・重さが50gまでのもの
~25g
|
50gまで
|
80円
|
90円
|
●定形外郵便物……重さは秤で
定形郵便物の大きさや重さを超えたものが、定形外郵便物になります。重さ制限は最大4kgまで。
・損害賠償なし、配達記録可能(配達記録をつければ荷物追跡可能)、着払い不可
・4kgまで。
~50g
|
~100g
|
~150g
|
~250g
|
~500g
|
~1kg
|
~2kg
|
~4kg
|
120円
|
140円
|
200円
|
240円
|
390円
|
580円
|
850円
|
1,150円
|
●ゆうメール(旧 冊子小包)……重さ。大きさにも少しだけ注意
損害賠償なし、配達記録可能(配達記録をつければ荷物追跡可能)、着払い可能 ・長さ・幅・厚さの合計が1.7m以内
・重さは3Kgまで。
~150g
|
~250g
|
~500g
|
~1kg
|
~2kg
|
~3kg
|
180円
|
210円
|
290円
|
340円
|
450円
|
590円
|
●ゆうパック……大きさ。重さ制限は一律30kgまで
ゆうパックは、大きさでの制限がメインです。重さの制限は大きさを問わず一律30kgまでとなってます。 ・全国どこでも、翌日・翌々日にお届け。
・長さ・幅・厚さの合計が1.7m以内
・重さは30Kg以内。
・信書以外の物を内容物。
サイズ | 60 サイズ |
80 サイズ |
100 サイズ |
120 サイズ |
140 サイズ |
160 サイズ |
170 サイズ |
県内 | 600円 | 800円 | 1,000円 | 1,200円 | 1,400円 | 1,600円 | 1,700円 |
第1 地帯 |
700円 | 900円 | 1,100円 | 1,300円 | 1,500円 | 1,700円 | 1,900円 |
第2 地帯 |
800円 | 1,000円 | 1,200円 | 1,400円 | 1,600円 | 1,800円 | 2,000円 |
第3 地帯 |
900円 | 1,100円 | 1,300円 | 1,500円 | 1,700円 | 1,900円 | 2,100円 |
第4 地帯 |
1,000円 | 1,200円 | 1,400円 | 1,600円 | 1,800円 | 2,000円 | 2,200円 |
第5 地帯 |
1,100円 | 1,300円 | 1,500円 | 1,700円 | 1,900円 | 2,100円 | 2,300円 |
第6 地帯 |
1,200円 | 1,400円 | 1,600円 | 1,800円 | 2,000円 | 2,200円 | 2,400円 |
第7 地帯 |
1,300円 | 1,500円 | 1,700円 | 1,900円 | 2,100円 | 2,300円 | 2,500円 |
県内は、同一都道府県内においてその引受け及び配達を行うものをいいます。
●宅配便……大きさ。重さ制限は大きさに応じて
佐川急便は120サイズがありません。ペリカン便は160サイズではなく170サイズまでOK!
宅急便 | ||
60サイズ | 2kgまで | 740円 |
80サイズ | 5kgまで | 950円 |
100サイズ | 10kgまで | 1160円 |
120サイズ | 15kgまで | 1370円 |
140サイズ | 20kgまで | 1580円 |
160サイズ | 25kgまで | 1790円 |
佐川急便 | ||
60サイズ | 2kgまで | 740円 |
80サイズ | 5kgまで | 1000円 |
100サイズ | 10kgまで | 1260円 |
140サイズ | 20kgまで | 1530円 |
160サイズ | 30kgまで | 1790円 |
日通のペリカン便 | ||
80サイズ | 5Kgまで | 950円 |
100サイズ | 10Kgまで | 1160円 |
120サイズ | 15Kgまで | 1370円 |
140サイズ | 20Kgまで | 1580円 |
170サイズ | 30Kgまで | 1790円 |
(※日通のペリカン便は、2010年7月1日をもちましてゆうパック事業に引き継がれました。)