
まずCクラスのセダンと比べてみると、その乗り味は確実に異なっている。もちろんこのサイトで取り上げているくらいだから、当然「スポーツ」の要素が増しているのだ。
走り出すと、スグに感じるのはステアリング・フィールが実に頼もしくなっていること。もともとCクラスはそのステアリング・フィールが実に素晴らしいわけだが、このCLKのそれはさらに一枚上手。操舵していくと、確かな手応え感や重み、路面情報、タイヤの情報などを確実に伝え、かつセダンよりもダイレクト感に溢れたものとなっている。これはステアリング・シャフトの軸受けの部分を、セダンとは異なる硬度の高いものに変更していることも影響しているのだろう。
さらにタイヤサイズも異なるので、余計にスポーティな感触が引き立っているのだ。さらにCLKの場合はセダンに比べてフロントのサスが3%ほど固められており、コンフォートよりもスポーティな方向に味付けられている(といってもコンフォート性能もたいしたもの)。
こうした事柄が相乗効果を発揮して、まずは「一握り」で、セダンとは違う世界を発見することができるのだ。
