住宅リフォーム/キッチンまわりのリフォーム

食洗器って便利?食器洗い機で落ちる汚れ・落ちない汚れ

食洗機を実際に使って洗い上がり・汚れをチェック! キレイに洗えたもの・洗えなかったものを写真でレポートします。みんなが感じる便利な点と不便な点、上手な使い方とリフォーム用食器洗い機の最新情報もご紹介します。

尾間 紫/Yuu

執筆者:尾間 紫/Yuu

リフォームガイド

食洗器って本当に便利?

食洗器って本当に便利?


食器洗い機、使ってますか?まずはアンケート結果から、みんなが感じる便利な点と不便な点、そしてガイドが実際に使って洗い上がりをチェック、キレイに洗えたもの・洗えなかったものを写真でレポート、上手な使い方とリフォーム用食器洗い機の最新情報もご紹介します。
 

食洗機の普及率はそれほどでもない?リフォームでは人気の設備

システムキッチンのカタログ写真を見ると、当たり前のように取り付けられている食器洗い機。リフォームでも人気の設備です。でも全国消費実態調査によると食器洗い機の普及率は30%弱。洗濯機と同じように、広く普及しているというわけではなさそうです。

ガイドが実施した「食器洗い機使ってますか?」のアンケート結果では以下のようになっていて、持っているのにあまり使っていないという人も目立ちます。
食器洗い機 便利undefined必要undefinedアンケート

食器洗い機を既に持っているのに使っていない、と言う人も意外にいた。


また食器洗い機を買わない理由、持っているのに使わない理由、リフォーム後、実際に使ってみて便利だった点、不便だった点には下記のようなものがありました。
 

食洗機を買わない理由

  • 家族が少人数なので必要が無い。
  • 下洗いするなら手で洗っても同じ。
  • 光熱費が高くつきそう。
  • キレイに落ちない気がする。
  • 食器洗い機自体の値段が高い。
  • リフォーム費用のコストダウンのため。
 

食洗機を持っているのに使わない理由

  • なんとなくめんどくさそう。
  • 今まで使ってなかったので、使う習慣が無い。
  • 家族が少ないのでもったいない。
  • 下洗いするならそのまま洗ってしまっている。
 

食洗機を使ってみて便利だと思うところ

  • リフォーム後は、食後に家族と一緒にのんびりできるように。
  • 拭いて片付けるのが面倒だったがラクになった。
  • 布巾の滅菌を気にせず、高温乾燥してくれるので嬉しい。
  • 主婦湿疹や手荒れから解放された。
  • シンクの中に食器をためる事が無くなり、キッチンがキレイになった。
  • ザルや泡立て器の先など洗うのがラクなので。お菓子作りをする気になった。
  • 洗う手間を考えないでいいので、大皿へのまとめ盛りをしなくなった。
  • 食べてる最中からゆううつだった食後の片付けから半分は解放された。
 

食洗機を使ってみて不便だと思うところ

  • こびりつきや卵料理の場合は下洗いが必要になるところ。
  • 時間がかかり過ぎる。
  • キレイに並べないと食器が入りきらない。
  • 洗った後、ガラスに白い跡が残る時がある。
  • 洗えないものがある。
 

食洗機でキレイに洗えたもの!洗い上がりチェック

実際に使って洗い上がりを写真でチェック! キレイに洗えたもの・洗えなかったものをレポートします。今回使用した食器洗い乾燥機は、国産のシステムキッチンによくビルトインされているタイプの引き出し式食器洗い機です。ごく一般的な製品と使い方で実験しました。洗剤は食器洗い機専用のジェルタイプを使用しています。

まずは、キレイに洗うことができたモノからレポートします。下記のもの以外では、ハンバーグを食べた後の脂たっぷりのお皿、ジュースを飲んだコップなども全てキレイに落ちました。

・ザル
食器洗い機undefined便利undefined必要undefined洗えるものundefinedザル

 

小さな網目に詰まったものがキレイに落ちています。乾燥する時も手洗いの場合は、水切りが大変ですが、きちんと乾燥しています。

・蒸し目皿
食器洗い機undefined便利undefined必要undefined洗えるものundefined蒸し目皿

 

シュウマイ等の脂汚れや皮のカスもキレイに落ちて、手で洗うよりもかなり楽です。このような細かく複雑な形状のものほど食器洗い機の威力を発揮します。

・泡立て器の先
食器洗い機undefined便利undefined必要undefined洗えるものundefined泡立て器

 

クリームの汚れや小麦粉のへばりつきなど、スキマに入り込んだ汚れもキレイに落ちています。食器洗い機はこのようにスポンジが届きにくい複雑な形状のものを洗うのに便利です。

・ステンレス製の片口
食器洗い機undefined便利undefined必要undefined洗えるものundefinedステンレス製の片口

 

生卵をかくはんして注いだ後に食器洗い機に入れましたが、キレイに落ちました。ただし卵は高温で固まるので、高温で処理する食器洗い機の中では固まってこびりついてしまうことがあります。生卵が付いたものは下洗いをしましょう。

・すり鉢
食器洗い機undefined便利undefined必要undefined洗えるものundefinedすり鉢

 

キレイに落ちました。すり鉢は手洗いでは洗いにくく乾かすのも時間がかかるのですが、乾燥まできちんとされています。納豆をすったのですが臭いも完全に消えました。
 

食洗機でキレイに洗えなかったものは?洗い上がりチェック

・醤油差しの先
食器洗い機undefined便利undefined必要undefinedきれいに洗えないものundefined醤油差しの先

 

プラスチックの注ぎ口です。耐熱温度の表示も特に無く大丈夫だろうと思ったら、水圧で吹き飛ばされて網カゴから落ちていました。また高温のため注ぎ口が溶けてしまっています。耐熱温度が低い密閉容器のフタも変形することがあります。

・ 大きなどんぶり
食器洗い機undefined便利undefined必要undefinedきれいに洗えないものundefined大きなどんぶり

 

どんぶりの裏側の糸底に水が残ってしまいました。これは手でふき取る必要があります。食器は斜めにセットするのが基本。小さなお茶碗でも、裏返しにセットすると水が残りやすくなります。

・ プラスチックの計量カップ
食器洗い機undefined便利undefined必要undefinedきれいに洗えないものundefinedプラスチックの計量カップ

 

耐熱には問題無かったのですが、水圧で吹き飛ばされひっくり返って口が上を向いてしまったため、中に水がたまっています。軽いものは動かないようにセットが必要です。

・コーヒーを飲み残したカップ
食器洗い機undefined便利undefined必要undefinedきれいに洗えないもの コーヒーを飲み残したカップ

 

飲み残して半日以上放っておいたカップのコーヒーを流しに捨て、そのまま食器洗い機に入れました。少し跡が残っています。口紅やこびりついた茶渋など、強くこすらないと落ちないものは食器洗い機でもなかなか落ちません。

・木のお椀
食器洗い機undefined便利undefined必要undefinedきれいに洗えないもの 木のお椀

 

今回はキレイに落ちましたが、木製品は食器洗い機に向いていません。繰り返し洗うと、塗装が剥げ、ひび割れてきます。
 

食洗機の使い方は洗濯機をイメージして

食器洗い機undefined便利undefined必要

繊細で大切な食器は手洗いで。洋服や下着の洗濯と同じこと。


食器洗い機は洗剤の混じった高温の洗浄水を噴射させて洗った後、高温乾燥を行う方式のものが多いので、油汚れに強く、スポンジが届きにくい細かい部分までキレイに洗えます。

つまり弱点は、強くこすらないと落ちない焦げ付き、茶渋、口紅など頑固にくっついた汚れはなかなか落ちないこと、またデリケートなクリスタルガラス、漆、銀、耐熱温度の低いプラスチック製品、金箔のついた食器などは破損したり、表面が変質する恐れがあります。

食器洗い機を使う時の基本は、繊細で大切な食器は手洗いにすること。これは普段着は洗濯機でガンガン洗い、オシャレ着や繊細な下着は手洗いするのと同じことです。食器洗い機の使い方は洗濯機をイメージしてみるといいでしょう。
 

食洗機には人数分の食器が入らない?

食器洗い機undefined便利undefined必要

使っている食器の形は家庭によって様々。カタログに写っている以外の形のものもたくさんあるはず。


食器洗い機を使ってみての不便さの中に、思ったより食器が入らないというものがあります。

食器洗い機は4人分と明記してあっても、それはカタログの写真のようにきれいに並べた場合のこと。

実際の暮らしの中ではさまざまな形や大きさの食器を使いますし、なかなかカタログ写真のようにキレイには並べられないものです。

並べ方のコツをつかめば結構入るものなのですが、まとめ洗いをしたい、お鍋も洗いたいなどの希望がある場合には、容量が大きめタイプを選んでおきましょう。国産では45cm幅が主流ですが、海外製品には60cm幅のタイプが豊富にあります。
 

今までの生活パターンと違うという慣れの問題

食器洗い機undefined便利undefined必要

洗濯機や炊飯器を使った新しい暮らしにも、最初は慣れるまで、かなりの時間がかかったもの。


食器洗い機を使っていない理由で多いのが、無くても不便を感じない、下洗いが面倒というものです。

初めて導入する新しい製品は、使い慣れれば便利なものも多いのですが、それを使った暮らしに慣れるまでには少し時間が掛かります。

洗濯機や炊飯器を使った新しい暮らしにも、最初は慣れるまで、かなりの時間がかかったもの。思い切ってチャレンジすることで、便利な暮らしへの可能性が広がります。

下洗いに関しては、ご飯粒や頑固な汚れでも10分間水につけておくだけで下洗いの手間は半減します。
 

食洗機の光熱費は? シンク下に設置できるリフォーム用機種も充実

食器洗い機は、動いている時間が長いので光熱費が高くつくと言うイメージを持っている方も多いようです。しかし手洗いとの比較では、手で流し洗いをするより食器洗い機を使ったほうが水道光熱費は安く済むと言うデータが出ています。

最近はリフォーム用の食器洗い機が充実し、より手軽に取り入れやすくなっています。キッチンを入れ替えなくても、キャビネットを外して取り付けられるのはもちろん、奥行きが浅いキッチン用やシンク下に設置できる機種もありますので、チェックしてみて下さい。
 
食洗機

取り付け位置はシンク周辺に。濡れた食器を入れやすい位置を考えて(パナソニック


食器洗い機本体の価格は据え置きタイプなら5万円前後~、ビルトインタイプなら8万円前後~。機能やサイズによって異なります。(工事費別途)
 

食洗機が便利かどうかは各自のライフスタイル次第

食器洗い機が便利かどうかは、各自のライフスタイルによって異なります。まずは自分の暮らしの中でのメリット、デメリットをよく考え、便利なものを上手に利用して、より快適な暮らしを目指しましょう。

キッチンリフォームで悩みの種になりがちな吊戸棚の活用についてと、ガスコンロの交換リフォームについては、下記でご紹介していますので、ご覧になってみて下さい。
【関連記事】

Copyright(c)2018 一級建築士事務所 Office Yuu, All rights reserved.

匿名で優良会社にリフォーム相談!

ホームプロでリフォーム会社を探す

※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます