資産運用/資産運用をするときの鉄則

あなたでなくお金を働かせるのが資産運用

自分が働いたお金だけで一生を豊かに過ごすのは難しいこともあります。そこで必要なのが、お金に働いてもらう発想です。これこそが資産運用なのです。お金に働いてもらうとはどういうことなのでしょうか?

北川 邦弘

執筆者:北川 邦弘

はじめての資産運用ガイド

  • Comment Page Icon
「お金を働かせる」という発想を「金持ち父さん貧乏父さん」(ロバート・キヨサキ著)は現代の日本人に気付かせてくれました。でも、その理論の源流は古く150年以上も前のカール・マルクスの「資本論」にさかのぼることができます。

お金を生み出すエンジンはお金と労働

新賢明なる投資家 上
金持ち父さんは日本人に新鮮な労働感を吹き込んだ。しかし、読み誤ると人生も踏み違えるかもしれない。
確かにお金を生み出す資源には、労働と資本しかないわけです。自分が働いて給料や事業の収益を獲得するか、お金を投資して投資収益や配当を得るかという2種類の経済活動です。労働と資本を、お金を生み出すエンジンだと考えれば、どちらのエンジンをどう使うかという根本的な配分が人生設計には求められているといえます。この配分は二者択一ではなくて、両方働かせる(あるいは両方働かせない)こともできるので以下の4つのパターンに集約できます。

写真のタイトル
自分が働くかお金が働くかをマトリックスにすると、4つのライフ・ステージが浮き彫りになった!

労働と資産運用の順序

ライフ・ステージの中で、おおまかな設計として資源配分の流れは以下のようになっているのが一般的しょう。

1.自分もお金も働かない準備中世代

2.自分は働いているが、お金を働かせるには至らない自己開発世代

3.自分も働くが、お金も働かせている円熟世代

4.お金が働いてくれるので、自分は働く必要のない不労世代


しかし、一般的でない生き方で大きな財産を築いた人もいます。いわばユニークな生き方はこちらのページでご案内します

 ○  ○  ○ 生活と投資のバックナンバー ○  ○  ○

人生の期待収益率を知る
家計から投資に回す適切な金額とは?
日本人が資産運用をしない理由とは?
  • 1
  • 2
  • 3
  • 6
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます