忘れ物防止タグは財布や鞄に入れておける非常に小さなデバイスで、Bluetoothでスマートフォンと接続して利用します。忘れ物防止タグを入れた財布などを置き忘れてしまった際、スマートフォンがタグと離れてBluetooth接続が切れたことを検知したタイミングで、通知して気づかせてくれるというのが主な仕組みです。
置き忘れを通知、追跡もできる「AirTag(エアタグ)」
忘れ物防止タグの中でも、最近人気が高まっているのがアップルの「AirTag(エアタグ)」です。AirTagはiPhoneなどアップル製品と接続して利用する忘れ物防止タグですが、「iPhone 11」以降であればUWB(Ultra Wide Band:超広帯域無線通信)を使い、誤差数センチ単位でAirTagを探すことができます。 そしてもう1つ、AirTagは接続するiPhoneと離れてしまった時にも、他の人が持っているiPhoneとBluetoothで通信することにより、大まかな位置を示す仕組みが備わっています。AirTagを入れた荷物の盗難や置き忘れに気づいた後から、その場所を追跡しやすいというのも人気を獲得した大きなポイントといえるでしょう。iPhoneには不正なAirTagを通知する機能が
忘れ物防止タグとしては非常に便利な機能を備えたAirTagですが、その機能を悪用して犯罪行為に利用するケースも増えているようです。中でも世界的に多くの被害が出ているのが、ストーカー行為への活用です。先にも触れた通り、AirTagは自身のiPhoneから離れた時も、周辺にいる人のiPhoneと接続して位置を把握する機能が備わっています。それゆえストーカーが、ストーキングしたい相手の服や荷物などにAirTagをこっそり忍ばせて、その人の行動を追跡したり、住んでいる場所を突き止めようとしたりする行為が増えているというのです。
もっともストーカー行為への利用は、AirTagが発表された当時から懸念されていたものであり、アップルもさまざまな形でAirTagの悪用対策を実施しています。
その代表的なものとなるのが「セーフティ通知」です。これは自分のiPhoneと、自分のものではないAirTagを一定時間、一緒に持ち歩いている場合通知をし、不正利用されているAirTagを見つけやすくなる仕組みです。
もし悪用されているAirTagを見つけた場合は、ステンレスのカバーを押し込み反時計回りに回して外し、電池も外してしまえば以後追跡されることはなくなります。また電池を外したAirTagの内側にはシリアル番号が記載されており、アップルがそれを通じて所有者を特定できるようになっていることから、捜査や裁判などに備え控えておきましょう。 ちなみにAirTagのシリアル番号は、AirTagに電池が入った状態で、NFCリーダー機能が搭載されたiPhoneをかざすことでも確認できます。
Androidユーザーは「トラッカー検出」を
iPhoneを使っていないAndroidユーザーにはセーフティ通知の機能がないのですが、実はアップルが「トラッカー検出」というアプリを配信しているので、これを利用することで不正利用されているAirTagを見つけることができます。 このアプリを使うと所有者から離れた状態、つまり不正利用されている可能性のあるAirTagを探し出せるのに加え、見つけ出したAirTagの音を鳴らしてその場所を特定することなども可能です。iPhoneのように自動検出してくれる仕組みがないのが弱点ですが、ストーカー行為が気になるAndroidユーザーはぜひ使ってみるといいでしょう。【おすすめ記事】
・なぜiPhoneが「1円」で買える? スマホの値引き規制がなされたのに、格安になるカラクリ
・誤解が非常に多い「ガラケーが終了する」とはどういうことなのか
・格安SIMは損をすることも!? 月1000円以下のスマホ料金プランが向いている人、向いていない人
・若い人は知らない? 「フロッピーディスク」とは何かをあらためて解説
・「楽天モバイル」で後悔をしないために、知っておきたい5つのこと