家計簿・家計管理/食費、水道光熱費、レジャー費など変動費の削減

共働きもチャレンジ!水道光熱費を年5万円浮かすワザ

普段、何気なく使っている電気、水道、ガス。日頃のちょっとした心がけで、年間数万円単位で差が出るのをご存じですか?5年後、10年後と積み重なればさらに差は広がっていくでしょう。できるところから始めてみませんか?

飯村 久美

執筆者:飯村 久美

家計簿・家計管理ガイド

  • Comment Page Icon

日頃の生活習慣を振り返ってみよう

節電の意識から

節電を意識し、工夫をしよう

今回は、共働き世帯でもできる水道光熱費の節約ワザをご紹介します。 ふだん何気なく行っている生活習慣を見直すだけで、手元に残るお金が増えていきますよ。以下の16項目に沿って、日頃のライフスタイルをチェックしてみましょう。YESの数をカウントしていってください。

Q1. 食器を洗うのに食器洗い乾燥機を利用している  

Q2. 冬場、電気カーペットを利用する際は部屋の広さにあったものを選び、温度設定をこまめに調節している

Q3. お風呂に入る時は、間隔をあけずに次々と入っている

Q4. 洗濯は一度にまとめて洗うようにしている

Q5. 冷蔵庫は壁から離して置き、ものを詰め込み過ぎず、季節にあわせて温度調節している

Q6. 40アンペアを30アンペアに変更するなど、電気の契約容量を見直した

Q7. シャワーを使う時はこまめに止めて、お湯を流しっぱなしにしないように心がけている

Q8. 煮物の下ごしらえには電子レンジを活用している

Q9. 電化製品を使わない時はコンセントからプラグを抜き、待機時消費電力を少なくしている

Q10. 電気ポットは長時間保温せず、使う時に再沸騰させている

Q11. 煮込み料理などをする時は、落としぶたをしたり土鍋を使ったりして、火を使う時間を短くしている

Q12. 照明は省エネ型の蛍光灯や電球形蛍光ランプを使用している

Q13. エアコンを使うときは、暖房は20℃、冷房は28℃を目安に設定している

Q14. トイレは温水洗浄便座の温度設定をこまめに調整し、使用後はふたを閉めている

Q15. エアコンは使い過ぎないように気を付けている

Q16. 食器を洗う時は、給湯器の温度設定をできるだけ低くしている

さて、どのくらいYESがつきましたか?ふだん心がけていることはどれくらいありましたか?

次ページでは、それぞれ実行した場合の節約効果をみていきます!>>

  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます