ひかりの恋愛コラム/ひかりの恋愛情報

恋と愛の違いって?

恋と愛は似ているようで本質が違います。今回は、恋と愛の違いについて紹介します。

ひかり

ひかり

恋愛・人間関係 ガイド

コラムニスト。夕刊フジでコラム連載をきっかけにコラムニストに。数々のメディアでコラムを掲載している。著書に「“子供おばさん”にならない、幸せな生き方」(ステップモア)、書籍『愛される人の境界線 -「子供おばさん」から「大人女子」に変わる方法』(KADOKAWA/中経出版)など。

...続きを読む

恋は花火、愛はろうそくの炎

愛と恋の違いって?

愛と恋の違いって?

恋と愛は似ているようで本質が違います。今回は、恋と愛の違いについて紹介します。

「どんな人なんだろう?」「もっと知りたい!」という好奇心が、“恋の炎の着火材”になることは多いものです。
ただそれは、あくまでも恋。相手がどんな人かを知った後、興味を失い、恋心が薄れることはよくあること。
つまり、恋は花火に似ていて、寿命は短いものなんです。

では、愛はどうでしょうか?
愛は、相手を知り、理解し、リスペクトして、相手を深く受け入れたいと思い始めるところから始まります。

それは花火のような恋とは違って、ろうそくの炎のように静かに長く燃え続けます。

巷の恋愛には、恋から愛に変わるパターンもあれば、恋のまま終わることや愛から始まることもあります。

愛になるか否かは、お互いの魅力次第。
恋から愛に変わるためには、お互いに着火材以上の魅力がないと、終わってしまうものなのです。


これで言うと、「恋愛テクニック」は、恋の炎の着火材に過ぎません。

つまり、恋愛テクニックは、相手に好感をもたせ、自分に興味を持たせるためのもの。
そこに本当の愛情があるわけではありません。相手に本当の愛情を抱かせるものでもありません。

何度も言うように、恋は花火です。すぐに消えます。
だから、二人の恋愛をろうそくの炎のように長続きさせたければ、相手に好意や興味をもたれてからが勝負です。
相手に長く愛されるためにも、本当の愛情と魅力を持つことが必要なのです。
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます