家具・インテリア/家具・インテリア選びのトレンド・関連情報

理想の家具を作ってくれる木工家のメリット

木工家の家具を使いたいと思っても、難しいと考えている方も多いのではないでしょうか。今回はワコール銀座アートスペースで個展を開催された、須賀忍さんの家具を例に、木工家具の使い方をご案内します。

塩野 哲也

執筆者:塩野 哲也

空間デザインガイド

新しい住まいのために、いい家具を揃えたい。でもプランにあう家具がなかなか見つからない、とお悩みの方におすすめなのが、木工家の家具です。木工家は無垢の木の家具を、一人で(または少人数で)作っています。プランにぴったりの家具を相談に応じて制作してもらえます。

設計段階から考えたい、木工家の家具

展示
3月19日~24日までワコール銀座アートスペースで開催された、木工家・須賀忍

ローテーブル
大判の板を使った迫力のあるローテーブル(イヌシデ材・オイル仕上げ 380,000円)
木工家の家具は、基本的に全て特注品です。ギャラリーやデパートで開かれる展示会で現品が販売されることもありますが、注文に応じて一点ずつ制作するのが、木工家の仕事です。ですから、住宅のプランにあわせた家具作りが可能なのです。

住宅の設計段階から木工家に相談すれば、インテリア全体と絡んだ大胆な家具作りも可能です。例えば、オープンキッチンのカウンター部分に大きな天板を使い、それに合わせたスツールを作るなど、無垢の木を建築に組み込んでいくことができます。

建築や建主の体格などに合わせ、細かな特注に応えてくれるのが木工家のよさです(ただし、全ての木工家が建築と絡んだ仕事をするわけではありません)。家が完成した後も、家族の変化に合わせて追加で椅子を注文したり、交流が長く続くことも多いのです。

注文から納期までは数カ月かかる

テーブル
表面に荒い表情をつけたテーブルと椅子。木が持つ本来の魅力を楽しめる(ナラ・拭き漆仕上げ 椅子85,000円 テーブル550,000円)
制作には数カ月、長ければ半年以上かかります。プランに取り入れたいときは、出来るだけ早い段階で相談するのがベターです。建築家に住宅の設計を依頼した場合は、建築家と木工家が相談し合いながら、インテリアをプランしていく事もあります。

プランニングのコツは、あまり欲張って置きすぎないことです。木工家の家具には、メーカーの製品と違った力強さがあります。一部屋にたくさんの木工作品があると、圧迫感を感じることもあります。バランスのよい配置が必要です。

例えば、今回紹介した須賀忍 さんの家具からは、椅子一脚が空間を創りだすパワーを感じます。この椅子を使ったら、できれば他の家具は置きたくない、という気持ちにさせられます。

次のページで、須賀さんの工房を訪ねます。
  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます