絵本/手作り絵本・作り方

布絵本の作り方!手作りフェルト絵本の仕掛けに赤ちゃんも大喜び

布絵本の作り方とは? フェルトを使った手作り布絵本は、ママにも赤ちゃんにもおすすめ! 他の絵本製作では味わえない特別な楽しさがあります。簡単な布絵本の作り方・縫い方とともに便利な制作キットもあわせてご紹介します。

執筆者:大橋 悦子

手作り布絵本の作り方! 子供も大喜びのおもちゃ

布絵本いもむしくんのさんぽよりアレンジした作品

いもむしくんの散歩を描いたふわふわ布絵本は優しい手触りも魅力です

布絵本は、いつの時代にも赤ちゃんに変わらぬ人気があります。「自分で布絵本を手作りしてみたいけれど、難しそう……」とためらっている方に、簡単な作り方をご紹介します。ミシンがなくても、僅かな材料で、意外と短時間で作れますよ。

布絵本は小さな赤ちゃんのためのものと思われがちですが、そうとばかりも言えません。ファーストブックには少し早い月齢の赤ちゃんはもちろんですが、布の特性を活かしてごっこ遊びができる絵本などを作れば、幼稚園に通うお子さんでも楽しめます。

しかも、お子さんがページをめくる姿を想像しながら、チクチクと針を進ませる楽しみは他の絵本製作では味わえない特別なもの。そこで、初めての方でも布絵本作りに挑戦していただけるように、簡単な布絵本の作り方とともに本格的な布絵本の製作キットもあわせてご紹介してます。
   

仕掛けが楽しい布絵本は楽しみ方がいっぱい!

布絵本は、紙の絵本に比べてとても「立体的」です。この「立体的」ということはお子さんにたくさんの楽しみをもたらしてくれます。

例えば、布絵本には、土台布にフエルト等で切り抜い型や文字などが、アップリケのように縫い止められていますが、これらに触れることで、お子さんは様々な手触りを楽しみます。モコモコだったりザラザラだったりという素材の違いが、お子さんの触感を刺激しますが、この刺激がお子さんの脳の発達を促すのに役立つと言われています。
 
手芸材料は布絵本製作のお助けグッズ

手芸材料は布絵本製作のお助けグッズです

また、ボタン、スナップ、リボン、ファスナー、マジックテープなどを上手に用いれば、絵を動かしたり、手遊びに結びつけたりすることができます。これは、紙の絵本ではなかなかできにくいこと。お話をじっと聞くことが難しい月齢の赤ちゃんにとっては、まるでおもちゃのように絵本に関わることができますし、少し大きな年齢のお子さんなら、自分でストーリーを考えながら、創造的な遊びにつなげることができます。

どちらもお子さんにとっては、大きな楽しみの1つになりますね。 もちろんお母さんにとっても、布製の絵本なら、こまめに洗濯できて清潔を保つことができますから安心です。なんでもお口に入れてしまう時期の赤ちゃんにも安心して手渡すことができます。

そんな魅力いっぱいの布絵本を作ってみませんか?意外と簡単に、お子さん好みの可愛い布絵本が作れますから、ぜひ挑戦してみてください。

 

お話を作りながら遊べる布絵本を手作りしよう

初めて布絵本を作る方のために、『かんたん!愛情手作り 布えほん・布おもちゃ』(主婦と生活社/いしかわまりこ)に掲載されている『いもむしくんのさんぽ』を参考にアレンジした、可愛い布絵本をご紹介します。いもむしくんの楽しい散歩を4場面で描いた作品ですから、いもむしくんを動かしながら、お子さんと一緒にお話を作って遊べます。 それでは、早速始めましょう!

 

手作り布絵本の材料を用意する

手作り布絵本の材料の一例・お好きな色のフェルトをご用意下さい

手作り布絵本の材料の一例・お好きな色のフェルトをご用意下さい

100円ショップは素材の宝庫。今回の手作り布絵本の材料も、全て100円ショップで揃えました。色合わせを考えながら、以下の材料をご用意下さい。
  • 表紙用土台のフェルト  30cm×15cm  2枚
  • 本文用土台のフェルト  29cm×15cm  1枚
  • キルト芯大(表紙布用) 30cm×15cm  1枚
  • キルト芯小(本文布用) 14.5cm×15cm 1枚
  • パーツ用フェルト     緑・赤などお好みで適宜
  • いもむし用タオル地    8cm×12cm   1枚
  • 刺繍糸                適宜 
  • 小さいヘアゴム            3コ
 

手作り布絵本の型紙を作る

4つの場面だけで作る絵本なので、パーツの型紙もほんの少しです。出来上がり寸法(15cm×15cm)の大きさの紙に、以下の完成見本を参考にしながら、絵の下書きをして切り抜き、型紙を作ります。縫い代はいりません。
手作り布絵本完成見本:出来上がりをイメージして自由にデザインするのも楽しいものです

手作り布絵本完成見本:出来上がりをイメージして自由にデザインするのも楽しいものです

 

しるしをつけ布絵本の各パーツの生地を裁断

型紙を裏返して布に置き、鉛筆等で出来上がり線通りに印をつけて、生地をカットします。いもむしくんの通る穴も忘れずに切り抜いてください。

以上で、下準備は全て終わりました。次はいよいよ縫う作業に入ります。
 

ひと針ひと針チクチクと縫う喜びを味わって……

布の裁断が済んだら、いよいよ各パーツや土台布を縫い合わせていきます。

ひと針ひと針、チクチクと縫う喜びと布がだんだんと形になっていく楽しさを味わいながら、仕上げていきましょう。
 

布絵本の各パーツの縫い付け位置を確認

葉っぱやリンゴ等の各パーツを縫い付ける前に、縫い付け位置を確認します。本文は後で二つ折りにしますので、2ページ目と3ページ目の付け位置が図のように逆になります。
フェルト手作り布絵本のアップリケの位置説明図

本文用の布は半分に折って使うため、布絵本のアップリケの位置が逆になるので要注意!

 

各パーツをフェルトに縫い付ける

アップリケの縫い方写真

いもむしくんのために(?)葉っぱとリンゴは一部だけ土台に縫いとめます

各パーツを土台のフェルトに縫い付けていきます。フェルトにいもむしくんの通る穴がある場合は、後ろからいもむしくんを通せるように、パーツの半分だけを土台に縫い付けます。いもむしくんをはさむゴムなども忘れずに縫い付けましょう。

アップリケには、ブランケットステッチやアウトラインステッチを用います。ステッチの刺し方がわからない方は、日本ヴォーグ社提供の「手作りタウン>ステッチの刺し方」に動画付で解りやすい説明がありますのでご参照下さい。

「ステッチは面倒だ!」という方は、手芸用のボンドで土台に貼り付けてしまってもOKですが、洗濯を重ねるとはがれてしまうことがありますのでご注意下さい。
 

土台布にキルト芯をはさみ縫い合わせる

本文用の布の縫い合わせ方

本文用の布は、半分に折って中にキルト芯をはさみ、周りを縫いとめます

本文用の土台布は1枚を二つ折りにして、間にキルト芯をはさみ、周りをブランケットステッチで閉じ合わせます。

なお、本文用の土台の寸法が、表紙用土台の半分の寸法より小さいのは、キルト芯の厚みにより本文が小口(こぐち)から飛び出すのを防ぐためです。
台布の完成写真

表紙布は2枚合わせで作成

表紙用は、2枚の土台布にキルト芯をはさんで、周りをぐるりとブランケットステッチで閉じ合わせます。

なお、キルト芯無しでも製作できますが、綿が入ると、土台がふっくらとしてとても柔らかく、優しい手触りになります。

もし芯を入れない場合は、本文用のフェルト寸法は完成した時に表紙からはみ出さないように、幅を29.5cmに変更するとよいでしょう。

 

いもむしくんを作る

いもむしくんの作り方

いもむしくんの作り方

キルト芯の詰め口を残して、いもむしくん用の布を縦長に縫います。筒状になった布の片方を縫い絞ったら、反対側からキルト芯を詰め、口を閉じます。

表情をつけるため、目玉を油性ペンで描くか、刺繍で目を作ります。

目は、ビーズを利用しても可愛く仕上がりますが、その場合は、お子さんの誤飲を防ぐため、ビーズがとれないようにしっかりと縫い付けてください。
 

表紙と本文を縫い合わせて手作り布絵本が完成!

表紙布と本文布を、しっかりと縫い合わせて手作り布絵本が完成です。仕上げに、適当な長さのリボンや紐を絵本の背などに縫い付けておくと、ベビーカーやチャイルドシートにも結びつけることができて便利です。

 

本格的な布絵本ができる絵本キット販売店のご紹介

「赤ちゃんの喜ぶ顔を見て、もっと布絵本を作ってみたくなった」というお母さんに、本格的な布絵本が作れるキットや取扱店をご紹介します。

キットを選ぶにあたっては、次のような点に留意しました。
  • お話が印刷された布をただ縫い合わせるだけの絵本キットではないこと
  • 図柄や色合わせなどでお母さんのアイデアを活かせる部分があること
  • 完成後には親子で一緒に長く楽しめること
  • 作り方の説明書または型紙があり、作り方が分かりやすいこと
ご紹介する取扱店は、これらを全てクリアしています。

 

布絵本のお店「ふかふか絵本」

ミニ絵本5冊セット

手のひらサイズの絵本が5冊!楽しいキット「ミニ絵本5冊セット」3900円 ※この記事の初回公開日(2011年6月)時点

子どもたちの大好きなものを集めた絵本から、ちょっとした仕掛けのある布絵本まで、バラエティ豊かな布絵本キットのお店です。季節の絵本が揃っているのも、「ふかふか絵本」さんならではの取り組みですね。美しい色合いの絵本が揃うオンラインショップは、眺めているだけでも楽しくなります。

>> 布絵本のご紹介・購入はこちらから

 

布おもちゃ・布絵本工房「きょうりゅうのたまご」

「はんばーぐやさん」完成写真

ハンバーガーも作れる愉快なキットは「はんばーがーやさん」3600円 ※この記事の初回公開日(2011年6月)時点

「きょうりゅうのたまご」さんが扱っている作品は、なんとも温かくちょっぴりレトロな雰囲気が魅力です。ホームページで紹介されている作品はどれも、作り手の愛情があふれています。完成を夢見て(?)チクチクと針を進めれば、手作りの醍醐味だけでなく子育ての幸せをも味わえることでしょう。大作揃いですが、1度は挑戦してみたい作品ばかりです。

>> 布絵本のご紹介・購入はこちらから


 
ご紹介したお店のキットには、大作で時間のかかるものもありますが、その分やりがいもあって、完成時には作った人にしかわからない(?)満足感を得られます。そんな作品を完成させたあかつきには、ぜひお母さんオリジナルの「世界で1冊だけの布絵本」の製作に取り組んでくださいね。

なお、布絵本を読む時には、赤ちゃんが、ボタンやビーズなどの部品を誤って飲み込むことがないよう、充分ご注意下さい。


【関連記事】
【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonで絵本をチェック!楽天市場で絵本をチェック!
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます