田舎暮らし/田舎暮らし・スローライフ情報

優雅な狸寝入りで百万石!石川の田舎暮らし(2ページ目)

県民性で探す田舎暮らしシリーズ石川編。なにげない振る舞いにハッキリ現れる地域の気質。移住先を見つける新しい方法として県民性に注目します。

堀江 康敬

執筆者:堀江 康敬

田舎暮らしガイド


◆石川の県民性ランキング

・人口100万人当りの「日展」入選者数/1位(さすが芸術に関心が高い県柄で全国平均の約6倍!)
・17歳男子の平均身長が高い県/1位(172.3センチ。高めは東北の日本海側から北陸の各県が多い)
・温水洗浄便座の普及率/2位(1位は同じ北陸の富山県、寒いトイレは辛いのだ)
・年間お菓子購入額/2位(高級和菓子が影響か?1位は岩手県)
・年間の降水日数/3位(04年度は171日降っています。ちなみに年間快晴日数1位は宮崎県)

*参考データ/NHK放送文化研究所、厚生労働省大臣官房統計情報部、国土交通省、農林水産省、総務省、他

石川移住のための口コミ情報


・藩主綱紀は鼻毛を出し鼻水を垂らしていたらしい

加賀藩主の前田綱紀は郷里では聡明な君主だったが、江戸に上ると鼻毛をのばし鼻水を垂らして暗君を装っていたらしい。いわば、幕府に対する緊張緩和作戦。しかしその一方、上方から商人や技術者を城下に移住させて着々と殖産興業に用いることで、藩の財政を安定させていったのである。外見を文弱に見せるためではあったが、芸能の奨励もこの地の文化を非常に高める結果になった。綱紀のその治世は、黄門様(徳川光圀)らと並んで江戸時代前期の名君の一人として讃えられている。

・石川県民は金箔を食べているらしい

箔づくりに適した気候と水質に恵まれた金沢は、金箔の全国生産量の99%を誇る。それ故に金沢では何にでも金箔が入っている。金箔入りお茶、金箔入り日本酒、金箔入りチョコレートケーキ、金箔茶、金箔トッピングの料理、とどめは純金箔をまぶしたこんぺいとう「金(きん)ぺいとう」。石川県人が金箔を食べているわけではなく、金沢の名産として観光客向けにあらゆるものに金箔を入れたがっている。科学的には非常に安定した物質である金。他の薬剤でも溶けないため、食べても毒にも薬にもならないとか。ちなみに金箔に味はない。

◆石川県が解るブックマーク集

・オフィシャルサイト>>石川県ホームページ
・石川県のUJIターン情報>>いしかわ暮らし情報ひろば
・石川県の観光情報>>ほっと石川旅ネット


*掲載写真は全てイメージです。
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます