クルマの賢い買い方・売り方/車購入ガイド

オペルと同じクルマが200万円で買える! トラヴィックはお買い得車か?

スバルから発売されたトラヴィックは、基本的にヤナセが販売しているオペル・ザフィーラと同じクルマである。しかしながら価格も安く、動力性能も違う。はたしてザフィーラとはどこが違うのか?

執筆者:松下 宏


スバルのトラヴィックとオペルのザフィーラとでは、外観デザインが少し異なるのを始め、搭載エンジンはザフィーラの1・8Lに対してトラヴィックは2・2Lと大きくなり、足回りなどについてもスバルの手によるチューニングが行われているので、中身はかなり違うのだが、基本が同じであるのは変わらない。

このほかの相違点としては、ザフィーラがヨーロッパ製の左ハンドル車であるのに対し、トラヴィックはタイ製の右ハンドル車という点。これはけっこう大きな違いかも知れない。

価格は排気量が大きなトラヴィックのほうが安い。ベース車が199万円で、Sパッケージが224万円、Lパッケージが234万円という設定だから、ザフィーラCDXの289万円に比べて最低でも55万円安い計算になる。

この価格差をどう考えるかがトラヴィックとザフィーラをどう選ぶかのポイントになるが、正直に言って55万円の価格差はとても大きい。その昔ヤナセのセールスマンが、『国産車と50万円の差なら左ハンドルというだけで逆転ですよ』なんて言っていたのを思い出すが、今回はそれに加えてエンジンの違いもある。

ヤナセとしては左ハンドル車やヨーロッパ製であることのプレミアム性を訴求するにしても、トラヴィックに多くのユーザーを奪われるのは避けられないだろう。

というか、安めの価格設定に加えてミニバンを持たないスバルディーラーでの販売ということもあって、トラヴィックはスバルにとって新しいユーザーを獲得するクルマになるはずだ。

水平対抗エンジンでもなければ、4WDの設定もないトラヴィックだけに、ますます新しいユーザーを集めることになる。そしてそのユーザーはヤナセとは縁のなかったユーザーが大半だろう。輸入車としてではなく、国産車と同じ感覚で選べるミニバンがトラヴィックなのだ。

なお、トラヴィックではSパッケージがお勧めグレード。ベースグレードではオーディオが装備されないなど、装備があまりにシンプルになりすぎる印象だし、Sパッケージにはスポーティな足回りが与えられているのが魅力。

LパッケージはSRSサイドエアバッグやアクティブヘッドレストが装備されるのが注目されるが、10万円の価格差なら走り志向のSパッケージを選びたいところ。
なお、グレードによって安全装備に差を付けるのはあまりほめられた設定ではない。

<関連サイト>
スバルファン待望のミニバン登場
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます