プレイステーション/プレイステーション関連情報

PS3を使ってリビングが極楽AV空間に!(2ページ目)

Ver1.80へのバージョンアップにより、DLNAにPS3が対応。パソコンのファイルがPS3で再生可能になるなどさらなる活用法が増えました! NASを使えばPS3の容量不足も一気に解決できる!?

山道 健介

執筆者:山道 健介

プレイステーションガイド

NASってなに?

 
今回使用するのはアイ・オー・データ社のHDL-GX320R。
NASとはNetwork Attached Storageの略であり、ネットワークに直接LAN接続して使うタイプのHDDユニットである。
パソコンにUSB接続するタイプの外付けHDDと異なり、中身は最小構成のパソコンとも呼べるようなものになっている。まずはその利点を紹介しよう。

NASとは 【ネットワーク接続ストレージ】 (Network Attached Storage) - 意味・解説 : IT用語辞典

NASは一般的なパソコンと比べて作動電力が低く、多くの製品ではアクセスがない時にHDDの回転を止めて待機電力を減らす工夫がされている。これは常時起動させておくことが前提になっているからである。
なのでネットワーク上のどのパソコンからもすぐ参照でき、ファイルの共有がたやすい。

例えば写真や音楽など、家族で共有したいファイルを全てNASに保存することにより、どのパソコンからも瞬時に再生することができる。
「この間の旅行の写真、どこいったっけ?」
「お兄ちゃんのパソコンに入れたはずだよー」
「見つからないんだけど…」
なんてことも起きない。
単にファイルの共有と言う点から見ても、NAS導入の功績はかなり大きい。
さらに、最近のNASはDLNAに対応したものが増えてきた。
DLNA対応のNASであれば、PS3からも簡単にファイルを再生できる。

今回はアイ・オー・データ様から、DLNA対応のNAS『HDL-GX320R』をお借りすることが出来たので、早速導入してみようと思う。

LAN接続型ハードディスク:「Giga LANDISK」HDL-GX,GXRシリーズ

まずはNASを設置してみよう

 
接続は電源・LANケーブルを接続するだけ。
実は個人的にもアイ・オー・データ社製のNASを使用しており、家庭内で便利に活用している。複数のパソコンで同一のライブラリが活用できるのも便利だし、同社製のプレイヤー(AVEL LinkPlayer)を使用するとNASに保存したデータが再生できるので大変便利だった。それなりの投資金額は必要だったが。
しかし愛用しているNASはDLNAに対応しておらず、今回はDLNA対応に含めてもろもろのパワーアップを果たした『HDL-GX320R』にご登場願ったというわけである。

接続は非常に簡単。使用しているルータがDHCPに設定してあれば(ほとんどの家庭ではそうだと思うが)接続して電源を入れるだけでIPアドレスを取得して使用可能になる。マイネットワークで「ワークグループのコンピュータを表示する」をクリックすればLANDISKが見える。
見つからない場合もネットワーク上のコンピュータをLANDISKという名前で検索すれば出てくるはずである。

便宜上、LANDISKをネットワークドライブに割り当てることをオススメする。こうすればパソコンからはHDDが増えたように扱えるため、非常に便利である。

後は自分の管理がしやすいように、LANDISKにデータを転送していけばいい。
筆者は音楽、写真、映像をフォルダわけして保存するようにしている。

では今回のメインテーマである「PS3でNASのデータを再生する」に取り掛かることとしよう。
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 5
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます