籔 孝昭

学習・受験 ガイド 籔 孝昭

やぶ たかあき

関西を代表する大手進学塾に勤務し、教育現場で中学受験の「いま」を常にキャッチアップ。豊富なデータ、現場でしか知りえない情報、生徒との対話を経て蓄積された知識に定評がある。

ガイド記事一覧

  • 子供の教育・幼児教育には何をする? 能を伸ばすポイント

    子供の教育・幼児教育には何をする? 能を伸ばすポイント

    幼少期から習い事をしている家庭が増え、子供に「何歳からどんな習い事をさせたらいいのか」と悩んでいる人は多いもの。幼児期に、ご家庭でできる幼児教育についてご紹介します。コミュニケーション力や好奇心を育てるのがポイントです。

    掲載日:2023年05月03日子供の教育
  • 夏休みの勉強計画!小学生が夏休みにやるべきこととは?

    夏休みの勉強計画!小学生が夏休みにやるべきこととは?

    1ヶ月以上ある小学生の夏休み、勉強時間はどうする? 生活リズムを崩したり、宿題を後回しにしたりするお子さんもいますが、それは勿体無い! 効果的に学習習慣をつけるためには何から取り組むのがよいのでしょうか? 小学生の夏休みの勉強法を紹介。

    掲載日:2022年08月07日学習・勉強法
  • 子供の生活習慣の身につけ方……ポイントとなる「あいうえお」

    子供の生活習慣の身につけ方……ポイントとなる「あいうえお」

    幼少期のお子さんに大切な生活習慣の身につけ方……「早寝早起き」「朝食をきちんと食べる」「適切な運動」など、当たり前のことばかり。幼少期の子どもにとって、親は絶対的な存在です。家庭での日々の過ごし方や生活習慣が大きく影響することを覚えておいてください。

    掲載日:2022年07月21日子供の教育
  • 国語力の基礎は「読書」と「親子の会話」で育む

    国語力の基礎は「読書」と「親子の会話」で育む

    国語力の基礎となる語彙力。中学入試でも「漢字の読み書き」や「熟語」「反対語」など、語彙力を問う問題は多くの学校で出題されています。語彙力をアップするためには、毎日の漢字練習なども大切ですが、「読書」や「親子の会話」でも身に付けることができます。

    掲載日:2018年02月27日学習・勉強法
  • 受験勉強は「いつから」「どうやるのか」

    受験勉強は「いつから」「どうやるのか」

    中学受験に向けた受験勉強は、小学4年生から塾通いするのが一般的です。塾の勉強が忙しいあまり学校の勉強を疎かにしているお子さんも多いようですが、中学入試で出題される問題は学校の勉強の発展問題ですから、学校の勉強も疎かにしないことが重要です。

    掲載日:2013年08月26日中学受験
  • 復習を重視して学力を定着させる

    復習を重視して学力を定着させる

    中学受験を指導している多くの塾では「復習主義」を掲げています。復習の目的や、復習を短くするポイントをお伝えします。

    掲載日:2013年02月18日中学受験
  • 子供を勉強好きにする働きかけとは?

    子供を勉強好きにする働きかけとは?

    なぜ子どもは勉強が嫌いになってしまうのでしょう。子供が勉強に興味を持てるようになるには、どうしたらよいのでしょうか。家庭でできるポイントをお伝えします。

    掲載日:2013年02月18日子供の教育
  • やる気を生み出すテストのほめ方

    やる気を生み出すテストのほめ方

    返却されたテストの成績が良かったときは、得点をほめるのではなく、好成績をとるためにお子さんが頑張った努力をほめるようにしてください。努力に対する賞賛は、お子さんのやる気を上げることができます。テストの点数が悪かったときはじっくりとやり直しをさせてください。

    掲載日:2013年01月17日中学受験
  • 子供を社会科好きにする学習習慣

    子供を社会科好きにする学習習慣

    小学校で習う社会科の教材は、教科書や参考書だけではありません。新聞やニュースなど身近なところに教材はたくさんあります。それを保護者がどう活用するかが、お子さんを社会科好きにするポイントです。

    掲載日:2013年01月08日学習・勉強法
  • 志望校選びと受験直前の勉強方法

    志望校選びと受験直前の勉強方法

    高校入試のラストスパートの時期、志望校選びと受験直前の勉強方法についてお伝えします。

    掲載日:2012年12月20日高校受験