三浦 康子

暮らしの歳時記 ガイド 三浦 康子

みうら やすこ

和文化研究家、ライフコーディネーター。わかりやすい解説と洒落た提案が支持され、テレビ、ラジオ、新聞、雑誌、ウェブ、講演、商品企画などで活躍中。様々な文化プロジェクトに携わり、子育て世代に「行事育」を提唱している。著書、監修書多数。

ガイド記事一覧

  • バレンタインに「本物」というデコレーション

    バレンタインに「本物」というデコレーション

    バレンタインは日頃伝えきれない“愛情”を形にしてみるチャンス。「永遠」「ロマン」「本物へのこだわり」を物語ってくれる至福のデコレーションで、違いがわかる大人のバレンタインをどうぞ。

    掲載日:2006年01月19日暮らしの歳時記
  • 着物で変身「惚れなおしたよ」と言わせたい

    着物で変身「惚れなおしたよ」と言わせたい

    年末年始のイベント、お正月、冬の旅…折角ですもの、着物の似合うシーンがたくさんあるこの時期に、いつもと違う自分になってみませんか。はんなりとした着物美人になるコツを元“ミスきもの”に伺いました。

    掲載日:2005年12月20日暮らしの歳時記
  • ミスきものに学ぶ・Xmas着物美人のすすめ

    ミスきものに学ぶ・Xmas着物美人のすすめ

    どんな洋服よりも存在感を発揮し魅力を引き出してくれる「着物」。箪笥で眠る着物や人気のアンティークを活用すればあなたも着物美人!その秘訣を元“ミスきもの”から学びます。目指すは「君に惚れた」の台詞!?

    掲載日:2005年12月13日暮らしの歳時記
  • 大人の女の感性をくすぐるガラスの万華鏡

    大人の女の感性をくすぐるガラスの万華鏡

    ひと目見てドキッとする出会いがあります。ひと目惚れした作品は、美人姉妹によって作られたガラスの万華鏡。彼女達もまた運命の出会いが重なって万華鏡作家の道を選びました。自分へ彼女へ、琴線に触れる贈り物です

    掲載日:2005年11月15日暮らしの歳時記