着物・着付け ガイド 斉藤 房江

さいとう ふさえ

きものスタイリスト/着付師。石田節子のスタイリングに憧れ、衣裳らくやの門をたたく。日本の伝統文化に関心が深く、知識に裏付けされた実用的でオーソドックスなものから、男もの、袴、若い方向けのポップで個性的な着こなし、ステージ衣裳の様な独創的なコーディネート・着付けまで幅広いスタイリング・着付けで活躍中。

得意分野

「らくちん・かんたん」な着付け
古典正統派からモダンで個性的なスタイルまで幅広いスタイリング・着付け
基本をふまえた上での柔軟な着こなしの提案
着物の図解やイラストの作成

ガイド担当テーマ

活動実績

執筆ガイド記事本数13
メディア掲載実績2
執筆書籍数1

ガイドからの挨拶

はじめまして。きものスタイリスト・着付師の斉藤房江です。

きものといえば「きれい・好き・着て楽しみたい」という思いと同時に
「難しい・面倒・窮屈で大変」と不安を感じる方が多いのではないでしょうか?

きものが日常着から離れてしまった今
「興味はあるけれど何からどうして良いのか解らなくて一歩を踏み出せない」
「着られる様にはなったけれどルールが恐くてきもので出かけるのが億劫」
「一通り揃えたけれど、いまいち活用できていない」という声を私もよく耳にするのですが、
幼少期~20代半ばまで好きだけれど自分では着付も出来ず、
浴衣さえ自分で買った事が無かった私には、それがとても良く解りますし
お伝えできる情報もあると思います。

このガイドがお役に立ち、素敵なきもの姿でお出掛けを楽しむ方が
増えるきっかけになりますと幸いです。

メディア掲載実績

雑誌孫の力
もう一度学び直す。これからの衣食住。
2016年05月25日
テレビ虎ノ門市場スペシャル
涼をもとめて・ぶらっと日本橋・2
2014年08月09日

ガイドの著書

ガイドの新着記事

  • 単衣はいつから着る? 着物の新ルール

    単衣はいつから着る? 着物の新ルール

    着物の単衣を着る時期について、新しい提案です。昔、単衣は6月や9月に着るものでしたが、4~5月でも気温が20℃を超える日もあります。「ルールを守っていると暑くて着物のお出かけを楽しめない……でもルールを破るのは怖い」。そんな方に月別のコーデや指摘されたときのひと言まで、ちょっとしたアドバイスです。

    掲載日:2019年04月19日着物・着付け
  • 大人な女性にオススメ!手仕事の上質浴衣

    大人な女性にオススメ!手仕事の上質浴衣

    花火大会、夏祭り、納涼会etc...すっかり夏のイベント着として定着した感のある「浴衣」5月になると百貨店の呉服売り場や呉服店の軒先に色とりどりの浴衣が並びます。若いうちは仕立て上がりで流行の色柄がプリントされたものでも可愛らしいですが、大人の女性には職人技の光る手仕事の上質な反物で自分サイズでのお仕立てがおススメです。

    掲載日:2015年05月01日浴衣・着付け