暮らしのマナー/マナー・作法関連情報

「かわいい」の上をいく、知的女性の所作(2ページ目)

あなたが知的に映る所作や、美しい言葉遣いをご紹介。「素敵」「知的」「美しい」「優雅」…… といった褒め言葉をもらえる女性を目指しましょう!

諏内 えみ

諏内 えみ

暮らしのマナー ガイド

「マナースクールEMI SUNAI」「親子・お受験作法教室 」代表。 大ベストセラー「『育ちがいい人』だけが知っていること」著者。「世界一受けたい授業」「ぐるナイ」「ホンマでっか!?TV」「王様のブランチ」等テレビ出演多数。 映画やドラマで女優のエレガント所作指導にも定評。

...続きを読む

大人の女性の所作は美しくなければいけません

知的立ち居振る舞い


■知的に映る姿勢とは?
知的女性に、ねこ背やペタペタ歩き、ダラダラ歩きは似合いません。背筋をスッと伸ばし凛と!

また、座り姿勢にもご注意を。膝をつけることはもちろん基本ですが、膝から下の脚が開いていてはNGです。脚を中央に揃えても、横に流しても、組んでいても…… 美しいラインが出るように、鏡に向って練習しておきましょう。>

■上品&知的スマイル
無邪気な笑顔、ぶりっ子的な笑顔ではなく、キリッと自信が感じられる『知的スマイル』を向けられるようになりましょう。こちらも、鏡の前で確認なさることが一番の近道です。

■目チカラ
会話の途中で目が動きすぎる、考える時天井を見る、上目遣いで見ることが多い、恥ずかしくて相手の目を見て話せない…… これでは全く知的に映りませんね。

会話の際は、要所要所でのアイコンタクトを確実になさってみて下さい。但し、強いアイコンタクトの継続は、必要以上に相手に圧迫感を与えてしまいますので、お気をつけて。


次のページは、『知的会話術』
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます